2022.04.05(火)

年度初め、仕事や家のことで気忙しい日々を過ごしてます😅

 

今日、山辺町に行く用事があり、現在地から目的地までの経路をググってみると🔎、
なんと「蕎麦 やまぶ(山岳部)」と「やまっく」のあるR458が表示。月一パン教室に通う際、いつも気になっていた蕎麦屋さん達です。

 

「やまっく」には先日行ったので、「やまぶ(山岳部)」に行くしかありません!初訪問です。ラッキー😃💕

 

 

 

店内はカウンター席7、テーブル1、座卓2
満席でも20席ほど。

板そばが2種類、北海道産ぼたん(限定10食)と、県内産でわかおり、はてどちらにするか🤔

 

 

店主さんの好みは”ぼたん”、コシが強く甘みがあるという。ならば、限定10食の板そばに決まり。

 

 

この蕎麦が、細く、美しく、しっかりコシがありつつも、スルスルと食べやすく、甘みもあり…とにかく美味しい‼️


つゆも私好みのしっかり濃いめ。(山形県人はこの味好ぎだべなぁ)

 

この蕎麦、私史上、最高かも!
(蕎麦食べ歩き始めて一年ほどの初心者🔰ですが)

 

山好きな店主さんは、気さくで優しくて、日焼け顔に笑い皺がステキ…まさに、私がイメージする山男さんです。
「膝痛は、骨の問題かどうか早めに医者にみてもらった方がいいですよ。」と優しくアドバイスくれました。
接客も丁寧です。

 

「やまぶ」、そこからR458を2kmほど南下すると「やまっく」。
どちらのお店も、男性店主、ワンオペ、
そして…蕎麦が美味しい!

恐るべしR458、蕎麦偏差値が高すぎる!

美味しい蕎麦を頂き、頭も心も整いました♡
あ~いがったいがった、感謝です😊

 
カウンターにこれ↓ 店主が好きだったのかしら?