浜松 日帰り旅行④ はちみつスイーツアトリエとスイーツバンクから帰宅まで | neneのブログ

neneのブログ

にゃんこ お出かけランチ おやつ
韓国ドラマが好きです
旅ノートを 書くのも好きなので
旅行したいですね
ぼちぼちのんびり気ままな50代です(^ー^)

浜松駅方面まで

1時間ほど かかったかな?



前回はこちら(*^ー^)ノ♪ 



バスの窓から
浜松城が チラチラ見えます(笑)

時間が余ったら 行こっかなぁ…と

ぼんやり考えてた

(全然 余りませんでしたよ💧)



揺れるから ちゃんと撮れないやね


次の目的地
長坂養蜂場スイーツアトリエ

私は はちみつソフトクリーム
はちみつ 垂れそうだった(笑)
友人は 期間限定のモカソフトに
してました


美味しかったな~😋🍴💕
スモールにしちゃったけど 満足感ありです
店員さんも めっちゃ対応いいので
おすすめ( ´∀`)bです


天浜線の奥浜名湖駅に長坂養蜂場が
あります  
そこの2店舗め ですね
浜松店限定のモカソフトが
あったから こちらで 良かった🎵
今は ブルーベリーヨーグルトソフト
らしいですよ🍦
それも いいよね😋


浜松駅へ 徒歩で向かい
バスで スイーツバンクへ
タイミングよく バスが停まってたから
飛び乗ります


バス停から 徒歩10分
道のり 歩道が 無し
道幅狭いと
線が引いてあるだけだから
車 ビュンビュン通ってくし
ちょいと怖かったわ 
そんななか スイーツバンクへ 到着

でっかいすよ~
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!  オオー



友人 楽しそう(笑)
カフェ 空いてたけど
テイクアウトして 入り口入った所にある
ソファーで 飲みました
スムージー 冷たすぎて 頭が
痛くなった😱
友人は うなぎパイが付いてるラテ
こちらも 冷たかったそうです😆


トイレ 可愛いんすよ
個室に 誰も入ってなかったので
1つずつ 見学した おばちゃんず
時間も無くなってきたので
お土産買って 帰らねば❗


よろい橋のバス停から
浜松駅へ 戻ってきました
バスターミナルから 地下へ行く階段へ
そして また エスカレーターか階段で
上がらないと
浜松駅へ 行けんのよ
多分 駅から バスターミナル利用が
多いと思うから 反対バージョンになるけど
外へ出たら 地下へ行くって 事なのね
行かれる方は お気をつけ下さいm(_ _)m


17時25分発の電車に乗る予定なので
駅のギフトキヨスクで 
さくっと お土産を買って 帰ります
だいたい ここで 揃うんで
焦ることなかったなぁ


本当は 浜松ぎょうざを
食べて帰りたかったけど
時間ないので  冷凍餃子を購入
家で焼いた感想は
野菜多めの『あん』で 柔らかいのね
ニンニク きつく無いし
食べやすいね
タレもラー油も 付いてたし
でも お肉感 ある方が 好きだなぁ
ニンニクより 生姜派だしな
少食のくせにね
感想うるさいよーっ(´-ω-)人 ゴメン

  
帰りの電車から 弁天島の鳥居が
見えました
混んでて 写真撮れんかったけど
今度 来ることがあったら 
寄り道 しましょう


豊橋駅からは 新幹線
やっぱり 楽だった
こだまだから 自由席 いっぱいあるし
楽勝で 座れますね


おやつの時間中の クムちん
 ほぼ ご飯の写真と 一緒では?( *´艸`)


帰ったら お土産チェック
マリメッコの紙ナプキン つい
買ってしまいました💧


他にも 購入してたけど 撮り忘れてるぅぅ
お土産は 渡して
自分用は おやつの時間に
お腹へ消えていき
そして 贅肉となるんすよね
ハッハッハッ


浜松旅行は 今回で 終了です
多分 旅ノート 後で出てくると思います
(*≧∀≦*)