今日も晴天。

 

今週のフォークダンスの会で、

人形供養の話を聞いた。

 

ちょうど、人形を何とかしたいと思っていた私。

 

JA葬祭で人形供養をしてくれる。

 

先週末は観音寺で

今週は今日、丸亀で、

来月は高松であるとのこと。

 

急いで会員登録をすると、

昨日、会員証が届いた。

 

今日の丸亀会場に持っていくことができた。

 

ガラスケースに入った人形は

40年以上たっているのに新品同様。

でも、母屋を壊すと置き場所がない。

 

ガラスケースは取ってもらえないので、

ガラスケースから出すと、

ほんとに可愛くてきれい。

 

 

結婚記念にもらったお人形。

 

 

供養をしてもらえるなら有難い。

 

それよりなにより、

困り果てていたのは市松人形だ。

娘と夫の妹の物と2体あった。

それぞれ5歳児と3歳児と等身大ぐらいのお人形。

子供たちの着物を着せて飾るのだが、

怖いので飾らないで欲しいと言われていた人形。

 

おかっぱ頭で等身大の市松人形は

ゴミにはしがたかった。

 

少し遠かったけれど、

丸亀まで持って行った。

 

と、川横にある会場には

たくさんの車が入っていっている。

すでに、お人形がたくさん並べられていた。

 

単なる物と言えば物だけれど、

供養をしてもらえることが気休めになる。

 

焼香台もあったので、

焼香をして、その場を後にした。

 

 

夫との久しぶりのドライブ???

 

帰りは時間的には早かったけれど

夫お気に入りのうどん屋さんに寄った。

 

なにか・・・・

味が落ちているような気がして、

夫に言うと、

夫もそう思うとのこと。

作り置きのうどんだったからかなあ。