大津市ピアノ教室エレクトーン教室
ピアノde クボタメソッド
いのうえ音楽教室
講師の井上由美です

今日は日曜日でレッスンは
お休みですが、
合唱コンクールの伴奏をする
中学生の特別レッスンをしました。

前回のレッスンの時に
ピアノが弾ける子が
クラスに二人いて
どっちも嫌がっている。

担任の先生から楽譜を渡されたと
いう生徒さん。




今日のレッスンで
やる事に決まったビックリマーク
と、言ってきました!!

おぉ~!
がんばれ〜!

早速、譜読みをし前半を
進めました。

サポートするから
弾きこなしてね。

むらさき音符ブルー音符ピンク音符

もう一人の生徒さんは
担任の先生から楽譜を
渡されたけど、迷ってる。

楽譜を見せてもらい、
こんな伴奏だよと
弾きました。

夏休みに練習すれば
弾けるよ。
でも、決めたら責任をもって
最後までやり遂げてね。

次のレッスンまでには
どうするか決めてくると思います。

サビの前までは進めました。



合唱コンクールの伴奏は
自分からやりたいと申し出る子と
仕方なく引き受ける子といます。

やりたい子が多いと
オーディションをします。

私の時代にはありませんでしたあせる

どちらにせよ、
普段の数倍努力していることは
確かです。それは、
自分の力となって返ってきます。

オーディションで選ばれても
選ばれなくても
そこまでの努力はすごく
頑張ったのでマイナスには
なりません。

ピアノを習いに来てくれている
生徒さんのサポートは
精一杯させて頂きます!!

若いっていいなぁ。
青春やなぁ。






ベルLINE @は下の友だち追加を押して登録をお願いします。
友だち追加 
上矢印上矢印上矢印
届いたメッセージに返信をしますと1対1のトークが出来ます。お得な情報も他より先にお届けします。