11/3は結婚記念日でした。
で、記念日だしと思い、一段上の飲み放題に替えられるか聞いてみたら、500円プラスでできるという事なので替えました。
もともと料理2500円、飲み放題1000円のようなので、飲み放題を1500円コースに替えたということです。
まぁ、周りが若い人が多いのかバカ騒ぎしててかなりうるさかったんですが、ともかく乾杯しました。
↓ゆずモツ。スーパーのパックからそのまま出したような。。
個室も、結局扉は閉まるけど上は空いてるので周りの声が丸聞こえでかなりうるさいし、個室と言いながらテーブルは2つ。
間にスクリーンはあるが、19時からもう一組入ってそれが親子でわが家のようにふるまっていたので、狭い空間なのでかえってなんか変な雰囲気に。。
まぁ、飲み放題込みで4000円は安いので仕方ないと思いましたが。
料理も少なめ、さほど変わったものもなく、特に美味しいというわけでもなく。。
さらに、ダンナはせめて飲み放題で元を取りたかったのか、ジャックダニエルをロックでと頼んだら・・・。
タンブラーグラスにストレートのウィスキーがたっぷりに氷が少しの状態で来ました。
若いバイトさんばかりで、ウィスキーのロックがどんな入れ方か知らなかったんでしょう。。
普通なら低めのグラスに氷たっぷりにウィスキーが少しで溶かしながら飲む感じなんですが。
普通の3倍は入ってたと思う。ダンナはこれは無理。。と言いながら結局全部飲んじゃいました。
よほど元を取りたかったんでしょうw
私はビールとサングリアを飲んで、あとはトマトサワーだったんですが。。。
ちょっと前年な状態ですが、ウィスキーのロックにはちょっとウケたんでいいか(笑)
ちなみにお店は「九州九州(クスクス)博多店」です。 5階の店から外の非常階段から4階に行かされた時は結構引きました。
笑い話に行くのもいいでしょう。
安いので若い人が多いです。落ち着いた店なら他を選びましょう。(笑)
気を取り直して(笑)、帰りにドトールでコーヒー飲んで(ダンナはストレートのウィスキーで多少酔ってたし。
そして、博多駅でダンナが突然「チョコレートショップ」に入っちゃった。福岡では有名なチョコレートとケーキの店です。
よぱらってみんは行ったのかと思ったら、クッキー見てたら買ってくれて、さらにケーキも2種類。
「石畳」というケーキで同じ形でいろんな味があるのです。
私はチーズケーキ、ダンナはマロンを選びました。