皆さま[みんな:01]

自分という宇宙の中で
自然との一体感を取り戻し

心身ともに健やかで美しく
あるがままのご自身の存在を
大切にして頂くための日々を

サポート活動をしている[みんな:02]

ホリスティックセラピスト
かみむら ゆみこです[みんな:03][みんな:04]


今日は先月の28日の
健美灸 温活美人教室について[みんな:05]

ここのところの時差ボケ様の
記事UPお許し下さい[みんな:06][みんな:07]


萱島まちづくりセンター
大ホールでの月1回開講の
お灸講座☆メラメラ
お灸大好き女子達に浸透し~
参加者の皆さん
楽しみにして来て下さいますっ[みんな:08]

ホールに煙るお灸の煙を気にしながら~
煙はらいの舞を舞いながら~[みんな:49]

講座も9回目となりました[みんな:48]

<感謝>


症状編Part4 テーマは 腰痛[みんな:09]


お教室の生徒さん方や
セラピーのクライアントの方々の中にも
腰痛をお持ちの方々がいらっしゃいます。

腰痛にアプローチするセルフケア灸を
皆さんとっても熱心に
聞いて下さいました[みんな:10][みんな:11]

そしてこの日は
参加者のSちゃんから
お土産が☆
四国香川県の蓬と灸まんデス[みんな:12][みんな:13]

蓬の良さをお伝えしたところ~[みんな:16]
さすが☆お灸女子[みんな:14]
すぐ生活に取り入れてくれて~[みんな:15]
足湯や腰湯を楽しまれているようです
(来年のもぐさ作りの分も
確保しながら~[みんな:17]
乾燥蓬を皆さん個人所有して
下さってます☆)


皆さんの素直な感度の良さに
本当常々感動する私[みんな:18]
(前向きな素敵女子に囲まれ~
幸せですぅ[みんな:19])

お灸講座でセルフケア灸を楽しんで~
灸まんを食す[みんな:20][みんな:21]


まさにお灸づくしの1日でありました[みんな:22]

お灸講座の日は、その後も
ポカポカが続いて~
心もゆる~く
気持ち良く~
家族や周囲に優しくなれるっと
参加者の方々がいつも
言って下さっています[みんな:23][みんな:24]


photo:01




次回は6月25日(火)
場所は同じで
時間も12:30~と同じです[みんな:25]

お灸が初めての方でも大丈夫[みんな:26]
お気軽にご参加下さいねっ[みんな:27][みんな:28]



皆さま[みんな:29]
お灸を生活に取り入れて
心地よい温かな心身を手に入れませんか?

湿邪がジトジトベットリまとう
この梅雨時期に[みんな:30]
お灸効果できっと楽になれますよ~[みんな:31]


ホリスティックサロン
心の月お月様
yumiko kamimura



おまけ:
本日は総合型地域スポーツクラブでの
TB活動☆「美ボディー教室」[みんな:37]

以前より、
参加者のお裁縫達人たみちゃんに
布ナプキン作成を
依頼していましたところ~
本日☆思っていた通りの
素晴らしい布ナプキンの完成品を
多数作成して来て下さいました[みんな:38]
<感謝>
そして、
たみちゃんの手作り布ナプキンを
教室で紹介したところ~
即完売[みんな:32][みんな:33]

私の分が残らない程でした[みんな:36]
(嬉しい反響ですが…個人的な使用感を早く試してみたかったので…
少し涙[みんな:39])

そして、本当はそのお話しを
今日のブログで写真なども掲載
するはずでしたが…
実物なしで写真なし(少し涙[みんな:40][みんな:41])


ですか、
日々☆健康に向き合っている
美ボディー女子達の
健康と美容に対する
前向きさはさすがっと合格
そこでまた感動アップアップ

嬉し泣きといったところです[みんな:42]


お裁縫達人たみちゃんビックリマーク
photo:02



竹筒灸作りの際も、たみちゃんは
メジャーで竹筒を採寸していました[みんな:44]
さすが☆☆☆合格


たみちゃん[みんな:47]
また第2弾作成よろしくお願い致しますね~[みんな:45][みんな:46]




iPhoneからの投稿