皆さま[みんな:01]

心身ともに健美に
ホリスティックセラピスト

かみむら ゆみこです[みんな:02][みんな:03]


今日は先日27日(水)の
「健美灸 温活美人」講座について[みんな:04]

毎月1回開催しているお灸講座です☆
寝屋川市の萱島まちづくりセンター
大ホール 多目的室にて
お昼の12:30~開講しています[みんな:05]


基礎編シリーズ5回終了後
症状編に入り、今回はその2回目!!


テーマは「便秘」デス☆


講座をスタートする経緯は…

1920年代の平均体温は36.9度[みんな:06]
それが…今の…
現代人の平均体温36.2度と下降傾向ダウン

この傾向…
健康とは言えない状態…ガーン


体温が1度下がる事で、
免疫力は30パーセント
落ちると言われているんですショック!


そこで、温活生活のすすめニコニコ!!

っというわけです☆


お灸で
ポカポカの心身を実感して頂き
免疫力UPを目的とする講座合格

~っでまずは
ご自身の体温を知って頂くために
体温測定から
スタートするこの講座[みんな:08]

[みんな:09]

[みんな:10]


春の陽気に
すっかり浮かれきっている私は
体温計を忘れてしまってガーンあせる

申し訳ありませんでしたぁ~[みんな:07]


そんなおっちょこちょいぶりも
気温が上がって、
体温から自然と
意識が遠ざかった結果で~

さすが☆自然派っという事で
許して頂きました[みんな:13]

いつも温かく見守って下さる
参加者の皆さまには感謝デス[みんな:12]


そして、この日は
四国から遠路はるばる
アシスタント鍼灸師の先生が
駆けつけて下さいました<感謝>



テーマに即したお灸セルフケアを
座学後、
実際に実技で
円筒灸&台座灸を施灸し~メラメラ


こんなにボウボウ~メラメラ
燃え上がりませんが
イメージですぅ[みんな:13]



そして
過去に学んだ様々なお灸を使った
講座の様子[みんな:25]

塩灸[みんな:14]

photo:01





棒灸[みんな:15]

photo:02




photo:03




箱灸[みんな:16]

photo:04



その他
生姜灸もされていました[みんな:17]


皆さん
ベテランお灸女子ですぅ合格


photo:05




月1回お灸女子での
この集まりですが、
日々お灸ケアを取り入れて頂く
お灸生活をおすすめしています[みんな:19]

そして
ご家族でお灸を楽しんで頂くことも
オススメしています[みんな:20]


それにより
たくさんのお灸効果が生まれているようで~[みんな:18]

そんなこんなのお話は
講座の最後の健美茶Timeに[みんな:21]


本日は韓国旅行のお土産の
韓国ピーチ茶🍑
とっても美味しいと好評でしたラブラブ


ポカポカの心身で
お顔の表情もゆったり
笑顔もさらに
素敵になられていました合格

皆さんの笑顔が私の幸せですぅラブラブ!ラブラブ

次回は、
4月23日(火)
萱島まちづくりセンター
12:30~1時間15分程

ご興味ある方は是非ラブラブ!




皆さま[みんな:22]

お灸体験はおありですか?

まだお灸未経験の方々
お灸を生活に取り入れてみませんか?

温かでぬくもりのある生活は
豊かで幸せな毎日を
きっと作り出してくれますよ~ドキドキ

今日も
心身ともに健美に
お過ごしくださいね[みんな:23]



ホリスティックサロン
心の月お月様
yumiko kamimura




追記:
今夜は韓医学研修旅行での
ボドゥナム漢方院のナ先生から
プレゼントして頂いた例の品[みんな:24]
photo:06




これで
コラーゲンの再生がUPUP[みんな:26][みんな:27]


初体験を予定してして~[みんな:28]
photo:07



ひぇ~冷汗あせる

鍼灸師ですが
この鍼の長さと太さは
覚悟か必要ですあせる

お知り合いの凄腕外科医Dr.に
全てを委ねマス☆

ご無理お引き受け下さり感謝☆
どうぞよろしくお願いします☆




iPhoneからの投稿