明日から交代勤務なので、
時間はたっぷりあるんだが、
毎日水換えするわけでもないので、
明日から何しようと考える。

とりあえず、
明日の自宅待機日は、
こっそりアレしたアレに
アレしようと思うので、
今日は通称
ただ好きな水草だけ植えた水槽


の手入れ。

っていっても、

この↓


ロタラの森水槽で
トリミングしたロタラを
植栽した程度だが、


これを見て
何かに気づいた人は
私のブログが好き過ぎる
変態ですニヤリ

そう。


枯れ果てたグロッソ・・・



引っこ抜いて
お別れしました笑い泣き

もうね、諦めも肝心プンプン
育たない草は、
ワシの水槽の水質に
合わんかったっちゅうことやぼけー

そして
一度枯れスイッチ入った草は、
もう挽回できひんということを、
コヤツ↓で学んだ。



↑これは、
水草絨毯水槽から抜いた
枯れかけニューラージパールグラス
の中からマシなものを
水上草で復活させようと
ソイルに埋めたもの。

一向にあかん。


二週間後がこれや。

せやから、
今回グロッソも
潔く諦めましたえーん

わしゃグロッソとは
相性悪いのかなぁ。。。

初めて立ち上げた水草水槽

この時と、何が違うのか
さっぱりわからんが、
一つ言えることは、
やはり絨毯系と
底面フィルターは
相性悪いんかもしらんね。





といっても、
何も植えないのは寂しいので、


家にあった
ショートヘアーグラスを
植えましたニコニコ

なんでショートヘアーグラスが
あるかって?!


それはまぁ、
明日アレをアレするから、
その記事で明らかにします照れ





アレをアレしたら、
ベタのクラちゃんは、
もう少しでこの仮住まいと
お別れですなぐすん



案外気に入って
くれてたのだとしたら、
ちょっと可哀想な気も
するけれどぐすん

ベタつながりで、
他のベタちゃんも
載せときますウインク


松かさから復活して、
元気モリモリ飛び出し君。


女の子なのに、
滅茶苦茶気が強い
コイちゃん。


しゃもじも定位置ですぼけー


まぁこの2つはあんまり
見映えしない水槽だから
説得力に欠けるけども、
ベタはベアタンクの
スポフィルが楽ですな。
スポフィルも、ベタ用のやつ。
いろいろ試しても、
結局これに戻ってきます。

大事なのは、
インスタ映えより、
管理のしやすさニヤリ





ってかインスタ
三日坊主で
終わったわニヤニヤ




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村