毎年 たくさんのチューリップを植えて、春はチューリップがメインの我が家の庭ですが、3月に入ってだいぶん成長してきて、いくつかはすでに蕾が育ってきています。

ここまでの過程を簡単にレポートしたいと思います。

 

 

今年は秋になってもしばらく猛暑が続いていたので、チューリップの球根植えを始めたのも遅くなり、11月下旬になってから始めました。

 

昨年は40品種ぐらいの球根を新しく買って植えたのですが、成長記録をレポートするのがすごく大変だったので、今年は少し少なめにしました。昨年のチューリップから掘り上げた球根もかなりたくさんあるので、今年も結構な数を植えました。

 

 

 

1月17日

 

この頃にやっと球根を植え終わりました。

 

何年か前に球根を動物に食べられちゃったことがあったので、網やカゴ、ネットなど何かで覆うようにしています。芽が出てきて葉っぱがそこそこに育ってくるまでかぶせています。

 

 

100円ショップで売っているネットも便利に使っています。品種がわかるようにネームプレートも付けています。このネームプレートは堀り上げ球根を管理する時にも使えます。

 

 

2月中旬

 

2月に入った頃から芽が成長してきて、中旬にはしっかり出てきました。チャイナタウンは、芽が小さい頃 葉の縁の部分がピンクに染まっているので、そこを撮っておきました。(14日撮影)

 

 

 

スプリングタイドとアプリコナ。チャイナタウンもそうですが、昨年植えたチューリップから採れた掘り上げ球根を植えました。この2品種は昨年も一緒のプランタに植えたのですが、早い時期に咲きました。今年も成長が早いです。(18日撮影)

 

 

※アメブロのこの園芸ブログとは別に FC2ブログでチューリップ専門のブログをやっていまして、自分で育てたチューリップは品種ごとにその成長記録を詳しく紹介しています。昨年の記事のリンクをいくつか貼っておきます。

 

 

 

 

3月上旬

 

2週間とちょっとでこれぐらい成長しました。チャイナタウンは 葉も美しいチューリップとされていますが、これぐらい小さい時期から見ごたえがあります。(3月3日撮影)

 

 

こちらは同じ日のスプリングタイドアプリコナです。こちらも元気良くすくすく育っているかんじです。

 

 


手前のビオラと一緒に植えているチューリップは スプリングブレイク。後ろの右側はヨセミテ。(3月7日撮影)

 

 

今年は原種系のチューリップも多数植えています。代表してタイニーティモを掲載。

 

 

 

3月19日

続いて昨日撮影したチューリップの様子です。

 

 

手前が7日の写真の奥に写っていたヨセミテ。一気に大きくなっています。

左奥がフロローサ、右奥がアフロディーテです。

 

 

個性派チューリップのミステリーバレー。内側から細長いヒゲのようなものがたくさん伸びてきていて、蕾も見えています。これも昨年の堀り上げ球根です。

 

 

 

 

 

 

昨年、一番バッターで花の咲いたポリクロマ。昨年は3月14日に開花しましたが、もう蕾がふくらんできたので、今年も一番に咲きそうです。

 

 

今日は天気が悪いのですが、ちらっとチューリップの様子を見てみたら、スプリングライドなど蕾が大きくなってきていました。

 

ということで、もう少しでチューリップの開花が始まりそうです。

次は花が咲き始めたらまたレポートします。

 

 

 

★このブログとは別にチューリップのブログもやっているのですが、昨年育てたチューリップの2回に分けてこのブログで紹介したのですが、少し残っていたのでここに載せておきます。

 

バーガンディレース

 

レッドインプレッション

 

オックスフォードエリート

 

ファンシーフリルス

 

ジャンピエール

 

 

クルシアナ  シンシア

 

プリンス クラウス

 

 

フロローサ

 

ニューサンタ

 

ペギーワンダー