みなさん、おはようございます照れ



保育園では、度々子どもたちの
言動に笑みがこぼれることがあります。



昨日、年長組の先生から
聞いた話で思わず笑ってしまった話を1つ。



前日、Aくんは
A「先生〜、パパが93歳になったよ〜」
保「えっ?93歳?びっくり
A「あ!ちがうわ!39歳や」
保「爆笑爆笑爆笑



こんなやり取りをして
お父さんが39歳になったことを
報告していたらしいのですが



次の日に、散歩に出かけた時





こんな交通標識を見て



A「パパは39歳やから通れるわ。
 先生、何歳?」



と聞いてきたそうで爆笑爆笑爆笑



この標識は、年齢確認の標識だったの?笑



40歳を越えたら通れないと思っていたのかと
想像したら、もうおかしくって、、、



エピソードを聞いて、
爆笑しました笑い泣き



発想が、
大人では思いつかないような
意外な視点で面白いなぁ〜ウインク



子供って、本当に純粋で素直で面白い口笛



こういう話を見聞きするたびに



子どもに魅了されます。



子どもたちの可愛くて面白い
エピソードは



他の先生たちとも共有して
子どもって可愛いなぁ〜という
気持ちを拡げていきたいなぁと思います照れ



嬉しいこと、楽しいこと、
面白いこと、可愛いこと、、、



そういうHAPPYな気持ちは、周りにも
伝染させていくべきですね。



と、、、
子どもたちに魅了され続ける毎日ですウインク



さて今日は、
保育園で、子育て支援センターとの
合同の催しがあります。



未就園児の親子と
楽しく過ごしたいと思います口笛



それではみなさん、
今日も1日たくさん笑えると良いですね照れ



よい1日をルンルン