みなさん、おはようございます照れ



昨日は、小中学校の
入学式がありました。



朝の出勤時には
土砂降りだったので、



卒園式も雨だったのに
入学式も雨なのかぁ〜と
気の毒に思っていましたが



入学式が始まる頃には
雨はやみました。



まだ少し大きめの
新しい制服に身を包み
ドキドキしながら入学式に参加した
のだろうなぁ、、、と保育園から
思いを馳せていました。



昼過ぎに、
保育園を訪ねて来てくれた
女の子がいます。


この記事に
登場してきたAちゃん。



保育園に入園した頃には
泣いて泣いて泣いて、、、



お家の方もその姿を見るのが
不安で心配でたまらなかったことだと思います。



そんな、Aちゃんが
入学式帰りに
小学校の制服を来て会いに来てくれました。



あ~、、、胸がいっぱいって
こういうことを言うんだろうなぁ〜と
感慨深いものがありました。



入園してきた頃の泣き顔が想像できないくらい
ニコニコ元気な姿を見て、



「保育士冥利につきます」と
お家の方に伝えさせていただきました。



子どもって、スゴいなぁ〜と思います。
本当に素敵だなぁ〜と感じます。



保育士をしていて
お家の方と子どもの成長を共に喜び合えること、



これは、本当に嬉しいことです。



入園したあの頃、
胸が張り裂けるような思いで



Aちゃんを保育園に預けて
くださっていたお母さん、お父さん。



あの時、「いつかきっと、、、」と
Aちゃんの力を信じて見守ってくださったこと



それがAちゃんにとって
大きな安心剤となっていたのだと思います。



立派になった姿を見て
「子どもの成長ってすごいですね」
と伝えると



お母さんもお父さんも
「本当に!!」



とおっしゃってくださって



今、入園して泣いている子も
いつかきっと、、、



涙が笑顔に変わる時が来るよね~
と改めて感じました。



また、新しい生活に
ドキドキして涙が出ることがあるとしても



きっと大丈夫。



Aちゃんが成長していく姿を
誰よりも信じて見守ってくださった
お家の方が味方でいてくださる。



誰よりも心強い味方です。



嬉しいなぁ〜照れ
こういう瞬間に立ち会わせていただけること、、、



本当に有難いなぁ~と
感じます。



ピカピカの1年生キラキラ
頑張れ〜チュー



今日も、園では泣き声の大合唱が
響くことだと思いますが、



温かい笑顔と声をかけ、
愛情をたっぷり注いで
いきたいと思います。



いつか、きっと



それを信じて、、、。



それではみなさん、
今日も1日元気にお過ごしくださいね照れ



よい1日をルンルン