みなさん、おはようございます照れ



本日は休日のため、
過去のブログから



2021年3月 30日のブログより、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日から、恒例の職員面談を

はじめています。




お昼のわずかな時間での面談なので




1日に最大でも5人が限界。




まずは、

私から新年度に向けての話をした後




今の自分の気持ちについて

語ってもらいました。




その中に、私がとても共感できる

ことがあって、、、




「新しい環境になって、バタバタすると

 思うんですけど、、、自分自身が

 バタバタすると、子供にも伝染すると

 思うので、なるべく落ち着いて過ごしたい

 です」




共感できる部分を、

大きく赤文字にしてみました(笑)




そうです❗




気持ちは伝染する。




もしも、、、

職場にイライラして

ため息をついている人がいたら、、、

忙しくバタバタしている人がいたら、、、




周りの空気ってどうなりますか?




風邪のウイルスは、

空気感染をします。




それと同じく、




人は、その空気感によって

気持ちを左右されやすい。




いわゆる、

感情移入です。




愚痴や不満ばかりを口にしている人の

話を聞くと、、、




しんどくないですか?




しんどいなら、

もうその時点で、

伝染しているということです。




かといって、

イライラしている人に対して




「いや、そんなこと言ったらダメでしょ」

「でも、そんな言うほどひどくないよ?」




いや、、、とか、

でも、、、という言葉は




火に油を注ぐようなもの。




じゃあ、

イライラや、愚痴・不満のオーラに

空気感染しない方法ってあるのでしょうか?




それは、

感染しないための

マスクと耳栓をすること。




口を閉じて聞き流す




ということです。




愚痴や不満ばかり聞いて




それにいちいち反応していたら

身が持ちません。




反応しないということは、

共感しない。ということ。




自分も同調して

愚痴や不満を話していたら、




その場の空気ってよどみます。




話に乗っからずに適当に流す。




これが、

感染しない方法だと思います。




かといって、、、




不満や愚痴を、ずっと心に

しまっておけばいいのか?




そういうわけでもありません。




話す人と、場所さえ考えれば

伝染病の病原菌とはならないのです。




ウイルス対策と同じです。




処置は、

防護服を着用している人が

特定の場所で行います。




誰彼構わず、

自分の不平不満をぶつけるというのは




非常識で迷惑な行為。




そういう人は、

自分が病原菌になっていることなど、

感じていないものですけどね?(笑)




だから、、、、




不平不満や、愚痴は

信用できる人に聞いてもらう。




ぶつけるわけではありません。




相手が、聞く体制を整えた上で

聞いてもらうのです。




聞いてもらうのだから、

最後は「聞いてもらってありがとう」です。




自分は、病原菌を

ばらまいてはいないかな?




振り返ってみましょう。




職場で、学校で、家庭で、

何かの集団で、、、




自分は、どんな空気感を

放っているのだろう?




私たちは、

保育士である以上、

子供たちの前で、病原菌を

ばらまいてはいけない。




プロなんだから。




そんなことを、面談の先生の

話から思った次第です。




さて、今日も

年度末で猫の手を借りたいくらい

忙しいですが、




先生たちとの

面談の時間を作って




私の励みにもしたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


施設長として、

職員の体調や心情を気にかけるって

本当に大切です。




職員が元気でなければ

子どもたちにもその影響が出ますから、、、




でもね?

慌ただしい毎日の中で

先生たちの変化に気付けないこともあります。




大丈夫です。




と言われれば、大丈夫なのか、、、




と、思い深掘りしない。




そうすると、後々

体調を崩したり、メンタル的に

しんどくなったりする。




「大丈夫」




これを鵜呑みにすると

大丈夫じゃないことってありますよね?




随分昔、

ドラマか漫画か、

よく覚えていませんが




「大丈夫って言うのは大丈夫じゃない時だよ!」




と、彼女が彼氏に言っていた

セリフだけ覚えています。




その当時、その真意がなんとなーくしか

分からなかったんですけど




今なら、とても共感が出来ます。




大丈夫は、、、




我慢して大丈夫ということが多い。

結果、大丈夫じゃない。




だから、

相手が我慢しているのか

本当に大丈夫なのか




気持ちを察することが大事だなぁ〜と

思う今日この頃です。




心身ともに健康。




その姿は、子どもたちや周りの人に

伝染させたいもの。




イライラやバタバタ、

体調不良でしんどそうな顔、




それは、伝染させたくないものなので

早目に対処した方がいいです。




不機嫌は罪。




周りに嫌な空気感をバラ撒いて

いますから、、、




年度末で忙しいですが、

毎日、上機嫌で過ごしたいと思います照れ




それではみなさん、




今日も1日、 

周りの人も幸せになるように




上機嫌でお過ごしくださいね照れ




よい1日をルンルン