みなさん、おはようございます照れ



私、昨日も雪が心配で
早目に出勤したんですよね、、、



駐車場の雪がどんな状態か
わからなかったので



子供たちの受け入れに人手が
必要かも、、、という想像ゆえの行動です。



そしたらね?



まさかの、、、



スカッとキレイに除雪済み。



除雪車が入ってくれていた~拍手



前日の雪の状態が、
雨混じりの雪だったので



広い駐車場の雪かきを手作業では
厳しかったんですよね、、、



かといって、
お金を払って除雪車を頼むほどの
雪でもなく、、、



除雪でお世話になっている会社には
ちょうど3日ほど前に挨拶をしに
行ったところなんです。



除雪が必要なときは
電話連絡をしてお願いをするという
段取りだったはず、、、



では、今回の除雪は一体誰が?



人の手作業では、
大変な面積の駐車場、、、



出勤して駐車場を見たときに



や❗神が降臨した❗



まさしく、そんな心境でした。



除雪をしてくださった方は
ついでだから、、、とか
大した雪でも大した面積でもない
と、おっしゃるのかもしれませんが



本当に、助かりましたし嬉しかった。



どこのどなたか存じませんが、
保育園のことを気にかけて



助けてくださる方がいる、、、



有り難や~有り難や~



こんな風に、
人に助けていただいたり
気にかけていただいたり
援助していただいたり、、、



人から「いただく」って



幸せな気持ちになります。



目に見えるものだけではなく



「ご厚意をいただく」



こう‐い【厚意】

思いやりのある心。他人自分示してくれた気持ちについていう。厚情




いただいたご厚意には感謝をして、



なにかしらのカタチで返していきたいです。



人からいただくご厚意は、



あたりまえのことではなく
ありがたいということ。



そして、、、



自分の身の回りのことは



あたりまえのことが
ありがたいということ。



有り難いなぁ~と
いろいろな物事や人に感謝しながら



幸せな気持ちで
毎日を過ごしたいものですね。



さて、、、今日は
保育園でもちつきをします。



例年とは違い、
人の手だけではなく、



機械の力も借りながら、、、



美味しいお餅を食べられるのが
楽しみです🎵



それでは、みなさん
よい1日を🎵