みなさん、おはようございます。



娘の引っ越しが終わったので
我が家の掃除をしようと断捨離を始めました。



引っ越し後、持ち帰ってきたダンボール
ここ1年間一度も袖を通していない服
教科書やプリント、新聞、広告
使わなくなった化粧品



あれよあれよという間に
こんなにたくさんのゴミが❗


それ以外にも
電化製品や、小型家具なども
あったのでゴミ処理場へ
持って行くことにしました。



せっせとゴミを車に積み込み
全部捨てたら、帰りに観葉植物を
買って帰ろうと思っていましたが、



ゴミ処理場の前には
こんな看板がありました~💦


ガーン😨休み~ゲッソリゲッソリゲッソリ💦
なんてこった~💦



車の中はこんな事になっているのに下矢印


どうすんの?これ~💦



と、いうわけで、
私の車は、後部座席はゴミで占領され、
ただ今、二人乗り(笑) 



ちゃんと確認してから行けば
良かった~💦



開いてるだろう。 
ではなく、閉まっているかもしれない



運転免許を取るときに、
だろう運転ではなく、かもしれない運転
をしましょう」と言われたことを
思いだしました。



飛び出してこないだろうではなくて
飛び出して来るかもしれない



要するに、慎重に運転しましょうと
いうこと。



なぜ私は、ゴミ処理場が開いているだろう
と思ったのか、、、



そこには、こんな理由があります。



3月は引っ越しシーズンなので
開いているだろう



なんて、浅はかな考え、、、(笑)



ゴミの分別表の用紙を
見れば分かったことなのに、   
 


大丈夫だろう



そんな、安易な考えが
このような結果を招いてしまいました。



もっと、慎重にならなくては、、、



そう感じた出来事でした。



みなさんも、
だろうではなく、かもしれない



心がけてくださいね。



それでは、よい1日を照れ