2月28日。気づけば2月もあと少し。

1月20日に帰国して一か月が過ぎました。

 

今では毎日が幸せに溢れていて

とってもいい気分で過ごせる毎日。

 

だけど

2月の初めは心がモヤっと曇っていた。

 

引越があったんだもの。

しかも海外からの引越。

まずは生活空間を整えたいし

子どもたちのこともあるし

今は仕方ないよ。

 

自分に言いながら過ごしてきた。

 

そんな中でも

できるだけ「いい気分」でいるように

心がけては来たんです。

 

ほっと一息つく時間を作ったり

それこそ美味しいものを食べたり。

 

いつもならそれで満たされていたけれど

今回は「これまで通り」では

まだまだどこか満たされなくて。

 

それで

「いい気分」を「徹底的に」選ぶことにしました。

 

いつもなら

こんなに好きなことばかりする自分をよしとしなかったり

家族に対して後ろめたくてできなかったけれど

決めたんだから!と

「いい気分」をたっぷりと詰め込んだ。

 

効果絶大!

 

やってみた今となっては

「簡単なことだったんだ」って思えるけど

心のブロックを感じる人が多いんじゃないかなと思う。

 

「いい気分」でいるのはもちろん一番に自分のため。

 

でも、

一緒に住む家族、一緒に働く人、スーパーやコンビニの店員さん・・・

まわりのたくさんの人に影響している。

 

だから

「いい気分」でいるための選択にうしろめたさはいらない。

 

そうできること

そうさせてもらえることに

感謝の気持ちさえ忘れなければ。

 

 

*************************************

 

こんな講座をしています。

 

 

 

 

 

【LINE公式】

 

「自分にやさしく正直に」

体も心も

「本来持っている力を思い出す」

をテーマに配信中

 

講座のいち早いご案内や

各種お問い合わせも