名古屋市 藤が丘と鶴舞、オンラインで

お琴と三味線のレッスンをしている麗明佑美香(れいめいゆみこ)です。

↓麗明佑美香 箏(琴)三味線教室 ホームページ、ブログ、インスタグラムへのリンク↓      

https://instabio.cc/4032316neegrb

 

 

 

2024.5.9

こんにちは!

今日は、参加者やお客様から、たくさん感想のコメントを頂いたのでこちらに掲載させて頂きます。

 

 

2024年5月4日国際交流音楽祭in 常滑市大野町 

和楽器奏者とお客様の感想

 

この度は、有意義な国際交流音楽祭に参加させて頂き、ありがとうございました。心から感謝しております。演奏者一同と聴きに来て下さった方々全員から、とても楽しめたとお礼の言葉を頂きました。

国際交流音楽祭には、和楽器によるwelcome演奏として、初回の2014年から毎年参加させて頂いています。今回は、はじめて大野町のお祭りも見られて、とても楽しかったです!山車のからくり人形をあんなに近くで見たのは初めてで、感激しました!大野町祭りの前夜、山車が川に出ていく様子の幻想的な写真を、教育フォーラム21代表理事の上野博史氏から頂きました。演奏本番の前日はリハーサルのため、見に行けなくてとても残念でしたが、来年は是非、夜も見に行きたいと思います!

音楽祭の間、スタッフの方々には、とても親切にして頂き、楽しく演奏させて頂きました。お昼のお弁当は、とても美味しく、心のこもった手作りの味で、和みました!最後のじゃんけん大会では、トルコの衣装で司会をさせて頂きましたが、とても盛り上がり、お客様もご住職も楽しんで頂けたようなので、本当によかったです。

国際交流音楽祭を通じて、色々な国の方々の音楽を聴かせて頂くだけでなく、実際にその後もお付き合いさせて頂き、交流が続いています。韓国の釜山から和楽器の演奏で招待されたり、モンゴルの演奏家を私の演奏会にご招待したり、現在は、ベトナム人の中高生のショートステイ中に、日本の音楽や文化のレクチャーをする計画を進めています。

私事ですが、母校・椙山女学園の先生で、カナダへもご一緒させて頂いた先生と、この音楽祭で偶然再会出来ました!楽しく人が集まる場所には、こんな力もあるのだと嬉しくなりました。

国際交流音楽祭の人と人繋ぐ大切な活動は、国と国の良い繋がりになり、これが、真の意味での外交になると信じています。今後共、どうぞよろしくお願い致します。

                        麗明佑美香(れいめいゆみこ)

財団法人 晃麗邦楽会 家元補佐、生田流 箏・三味線 大師範

                               一般社団法人 教育フォーラム21理事

 

 

 

 

以下、本日届いた邦楽演奏者と来て下さった関係者の方々からの感想です。

 

【箏奏者】

昨年に続き常滑市で開催された、国際交流音楽祭に参加させていただき、再度常滑を訪れる機会に恵まれました。

 昨年は、やきもの散歩道などの観光を楽しめましたが、今年は、大野町でのお祭り当日の実施ということで、また違った常滑の魅力に触れられました。

大野町の駅に向かって歩いている時に丁度橋の上辺りで立派な山車と遭遇し、川に浮かぶ沢山の提灯の付いた綺麗な船とを同時に見られたことは最高の想い出となりました。

山車の後ろから歩く、法被を着た子ども達の楽しそうな表情もとても素敵でこうしたお祭りを地域で継承していくことの大切さを改めて実感しました。

 オープニングの時の東龍寺のご住職のお話で、徳川家康との深い繋がりがよく理解出来て、日本史上でのこの地の重要性にも思いを寄せることが出来ました。そんな由緒ある場所で演奏させて頂いて本当に光栄なことだと思います。

ありがとうございました。

 

【和太鼓奏者】

常滑市は本当にサプライズがいっぱいです。近隣の市に住んでいるのですが全くこのような素晴らしい大野祭りがあることを存じ上げませんでした。山車、からくり、そしてお囃子、全てが本当に素晴らしかったです。来年もまた来たいと心から思いました。

そしてこのお祭りの時期に様々な国の民俗音楽、伝統芸能、食を通じて国際交流が行われた事は非常に素晴らしいことだと感じ入りました。

このような機会に演奏に参加することができ、非常に光栄です。

ありがとうございました。

 

【三味線奏者】

今回、歴史深き東龍寺で演奏出来て嬉しく思っております。

大野町は素晴らしい地で、お祭りの神輿は迫力満点で、住んでみたいと思いました。

「千本桜」を演奏させていただき、控室に戻ると「演奏良かったよ!ここで大拍手してました」といって下さって、うれしかったです。音楽祭にでられてよかったです。

 

【シンセサイザー奏者】

今回はお祭りにも参加でき、地元の歴史と文化を愛している人々と接し、町の人々こそが、伝統を守り続け、歴史と文化をつくると感じた。

本音楽祭においては、世界各国の多彩な伝統音楽に触れ、大変勉強になった。メロディーの音階は同じなのに音構成が独特で、邦楽に比べファンタジーに富み、伴奏和声も転調変化が面白く音をちりばめた絵画という風情であった。そうした様々な曲は自由闊達に演奏され、独自の音楽文化を作っているのだと感じた。

 

【箏奏者】

いろいろな国の衣装、音楽、ダンスがとても素敵でした。普段なかなか見る機会のない文化を見ることができ、楽しかったです。またボランティアの方々に親切にして頂き、ありがとうございました。炊き込みご飯おいしかったです。からくりの山車を間近で見ることができました。素晴らしいかったです。

 

【ご招待したお客様】

麗明先生から招待を受け、夫と、息子夫婦、孫達、6人家族で参加しました。琴や三味線の邦楽のアンサンブルが、自分が知る音楽より遥かに面白い曲で、演奏もリズミカルかつ華やかで邦楽認識を新たにしました。また、世界中の独特な民族楽器による演奏がそれぞれ個性的で大変面白く勉強になりました。こんな催しは他に見たことが無く、様々な文化に触れることが出来て楽しめました。

 

【ご招待したお客様】

大野祭りが開催される中で、このような多種多彩の世界中の民族音楽を楽しむ事が出来て驚きと感激で大満足だった。国際交流音楽祭は、ほぼ毎回参加させて頂いてるが、今回は、例年以上に盛上り華やかで楽しかった。

 

 

 

↓こちらは、トルコ人の友人に頂いた、

トルコの結婚式の衣装です。

皆さんから、きれい!と褒めて頂いたので、

こちらに貼らせて頂きます照れ飛び出すハート

image

 

 

image