建て替え中の我が家の基礎工事の話です。


工事前の8月上旬、解体後1か月放置のため雑草だらけでした。


8/17、地盤調査のうえ地盤改良工事。

地面にいくつか穴を掘ってコンクリートが流し込まれてました。写真ではよく分かりません…。

仮設トイレと建設工事の立て看板が立ちました。


8/18、基礎工事が始まりました。


8/19、砂利が敷き詰められます。


8/21、形が整いました。



8/24、枠ができて、捨てコンクリートが入ってます。表面はビニル?シートで覆われました。これからしばらく放置養生です。


8/28、捨てコンクリートに金具が打たれてます。


9/2、鉄筋が入り始めました。


9/5、周囲に型枠ができて鉄筋もしっかりできたようです。


9/8、コンクリートが流し込まれました。



9/10、固まった上にさらに型枠が置かれました。しばらく養生です。


9/15、型枠が取れました!


9/16、追加のコンクリートが流し込まれ、元の基礎にはうすく水が入ってます。


8月から9月、暑い日が続きましたが、雨はほぼ降らず、順調に進んだようです。

基礎工事は全体で1か月ほどでしょうか。

この後、上棟工事に入ります。