すこんにちはニコニコ

51歳でも諦めない

美と健康をめざす

ダイエットサポーター

ゆみちゃんです音譜



なんだかご無沙汰な投稿口笛




台風は鹿児島に上陸したものの

かなり大人しめの台風で

朝には静かに去っておりましたニコニコ





さて、先月末に

はるばる高速使って片道1時間半車

大隅半島の肝付町

「菓子工房 せんが」さんの

和菓子教室に行ってきましたーお団子




7月のメニューは

・わらび餅

・わらび饅頭

・かのこ

・糸巻き

・願い笹


わらび餅の写真を撮るのを忘れてましたあせる

カワイくないですかラブラブ



私、

子供の頃はあんこが大嫌いチュー




それが

高校生の時に

茶道部に入ったのがきっかけで

和菓子大好きになりラブ




Instagramの和菓子職人さんの

作品を見るだけでも楽しくて音譜




2年前?京都に行った時も

真っ先に上生菓子の体験に申し込み爆笑




そこから

さらに和菓子好きになり…




でも鹿児島では

和菓子教室ってあまり聞かない




そんな時に

知り合いが教えてくれてアップ




ちょっと遠いけど


そんなの関係ねー音譜

そんなの関係ねー音譜



私の中の

小島よしおが叫んでおりました笑い泣き





ということで




めったにいかない大隅半島へ




体調を崩されてから

前職を辞められて

今の和菓子教室を

始められたそうで




「お菓子作りのその先に

  笑顔がありますように」と



先生の和菓子作り教室に込めた想い

とってもステキキラキラ




作り方もとっても丁寧に

教えていただきましたラブラブ



わらび餅といえば

きな粉!




大豆アレルギーの私は

例の粉

ひよこ豆粉を持参で参加爆笑




和菓子作りの飾り付けは

センスが問われアセアセ

みんな真剣真顔

教室はシーンギザギザ





ダイエットサポーターである私は…

作ってる最中に




ダイエット中でも

食べられる和菓子にならないか?

なんて考えながら作っていました爆笑




例えば

あんこを発酵あんこに変えたり

上白糖を

エリスリトールや煮切りみりん

に代用できないかなど




これから実験してみようかなーって

思っていますウインク



またわらび餅の栄養についても

調べてみました!




きな粉は

タンパク質、食物繊維、鉄分

カルシウム、イソフラボンが含まれるし



わらび粉は

ビタミンB群、ビタミンE、カロテン

食物繊維が豊富

特に不溶性食物繊維が豊富

便のかさを増して腸を刺激する

整腸作用




また

不溶性と水溶性の

両方の食物繊維の働きを持つ

難消化性デンプン

が豊富なので、便秘解消に効果的




そして

難消化性デンプンは

冷やすことによって増える

そうなんですよ〜



混ぜる糖質の量にもよるけど

カロリーも低め



夏のひんやり和菓子

ダイエット中の方にも

おすすめ!





コロナの影響で

試食は帰ってから





ということで

同じ鹿児島県とはいえ

めったに来ない大隅半島




行ってみたかった


雄川の滝



を見に行って

マイナスインいっぱい吸って

帰ってきました




手作りわらび餅

貴重なわらび粉を使っているので



本当にとろんとして

美味しかった酔っ払い





もう近所のスーパーで売ってる

わらび餅なんて比べ物にならない




早速、わらび粉をネットで検索




届くのが楽しみです音譜





今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました音譜

 

 

 

しっかり食べて痩せる

ベルラスダイエットについて

知りたい方はクリックダウンしてくださいねビックリマーク

 

image