こんばんは![]()
51歳でも諦めない
美と健康をめざす
ダイエットサポーター
ゆみちゃんです
今朝は、
水キムチを
自宅で仕込んでみました〜![]()
先日、
発酵食教室の先生に、
教わった通りに
テキストを見ながら
今回の材料は
ナス
きゅうり
大根
パプリカ
ミニトマト
りんご
水キムチの漬け汁には
今回ニンニクも追加!
今回は実家にも
お裾分けしたいので
大量生産😅
仕込み完了!
しばらく冷蔵庫で寝かせて、
乳酸菌たっぷりになったら
食べまーす♪
そして7月11日に、
発酵食教室で仕込んだ
水キムチをいただいてみましたー😆
教室では
果物をパイナップルを使ったので、
とってもいい香り![]()
そして優しい味。
私的には、
オクラが1番美味しかったかな〜![]()

食レポ下手でスミマセン
人生で初めて食べた
『水キムチ』
名前だけで、
赤いキムチの白いバージョン、
ニンニクが効いて、
辛いのかと思っていました。
しかし
私の予想は覆されました!
なんと優しい味。
甘酒と塩と酢だけで作るので
本当にシンプルな味
そしてこの水キムチ、
糠漬けの乳酸菌が1だとすると
赤いキムチの乳酸菌は10
水キムチの乳酸菌は20
と言うくらい乳酸菌が多いのです![]()
私の腸は今、喜びまくっている![]()
腸内フローラが、満開状態になるのでは!?
なんて思っています![]()
そして漬け汁にも
乳酸菌、クエン酸、麹菌が
含まれているので、
汁まで飲めちゃう![]()
夏バテ防止の栄養ドリンク
となります!
疲れが取れず、
栄養ドリンク買って飲んでいる人
自分で作る栄養ドリンク、
一度挑戦してみてもいいかも!
ちなみに発酵食教室で聞いた話では…
毎日、水キムチを食べて
10キロ近く痩せた人がいるとか…![]()
発酵食品を摂ることは
腸の善玉菌のエサになったり
善玉菌が増えるので
とっても良いこと!
しかし
ダイエットサポーターの知識を得た
今の私としては
決して
水キムチだけ食べるのではなく、
•献立のひとつとして加えること!
•タンパク質、脂質も
取り入れることと!
でより乳酸菌の効果を
発揮できるのでオススメします![]()
•これまで色んなダイエットをしたけど痩せられない
•痩せたいけど歳だからと諦めている人
•リバウンドを繰り返している人
•健康のために食事改善をしたい人
•「バランス良く食べる」のバランスがどんな風に食べればいいかわからない人
一緒に学んで、実践し、
健康的に痩せてみませんか?
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
しっかり食べて痩せる
ベルラスダイエットについて
知りたい方はクリック
してくださいね
ゆみちゃんのmy Pick



