だいぶ時間が経ってしまったけれど…



10月上旬に、ホテルグリーンプラザ軽井沢に泊まりに行ってきました!!



子供のためのホテル…ということで、前から気になっていたホテル!9月の連休と10月の連休の間の土曜日に1部屋だけ空きがあるのを見つけ、行くことが出来ました〜爆笑



赤ちゃんプランハピネスルームのお部屋を予約したので、子連れに嬉しい色んな特典付き爆笑


(嬉しい特典の1つとして、隣接のおもちゃ王国入場券がセットになっていました!)





そんなわけで今更だけど、記録としてザックリと写真で振り返りますタラー



とってもメルヘンな外観のホテル!




チェックインして部屋に荷物を置いたらすぐに館内のキッズルームへ!!



キッズルームはおもちゃが充実立ち上がるスター



ハピネスルーム特典で14時チェックインの早めの時間だったのでこの時はあまり人が居なかったけれど、夕飯前の17時頃に覗いて見たら子供たちでごった返していました立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる







裏庭には外の遊び場もありました!




滑り台ブーム真っ盛りの時期だったので、エンドレス滑り台…滝汗アセアセ


お父ちゃんヘロヘロ…チーン






ボルダリングみたいなのもあったよ〜!

登れそうなものは片っ端から登るゼ!!立ち上がる




ホテルの周りはちょっとお散歩も出来るようになってました〜歩く



ん?妖精たちの森??なんだこりゃおすましペガサスおすましスワン




妖精たちを探しに行く男2人サングラス



妖精は心のキレイな人にしか見えないそうです乙女のトキメキ(息子の目にはきっと見えたはず!)





お食事はブュッフェスタイル!

3歳未満は施設使用料(1000円くらいだったような…)のみの支払いで夜も朝も食べ飲み放題!!ジュースりんごカレーバナナパン(もちろんお風呂も入り放題)


すごーーーく薄味の幼児食がちゃんと用意されていて、蒸し野菜、果物なども充実していたので食べる物には困りませんでしたチュー


息子はミルクのパンが気に入ったみたいでバクバク食べてました〜


幼児食の他にも、お粥や野菜ペーストなどの低月齢の子向けの離乳食もお鍋に用意されてました!



ベビーチェア、スプーンフォークや、切り分けハサミももちろん用意されていました〜スプーンフォーク


さすがウェルカムベビーのお宿…


食事会場は見渡す限り子連れ子連れ子連れ!!!

立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる



むしろ子連れじゃない方が浮いてしまうくらい!?滝汗アセアセ



そんなわけで、あっちでギャー!こっちでもギャー!なので、多少騒いでも気兼ねする必要全く無しって感じでした笑い



大人向けのブュッフェも充実していて…


お寿司の種類もいっぱい!!!!

小学生くらいのお兄ちゃんお姉ちゃん達はお寿司に群がっていました!!寿司


息子も納豆巻きを食べましたニコニコ


ステーキも柔らかくて美味しかったぁ酔っ払い



子供が多いけれど、食べ物の回転率が早いのか?スタッフさんがすぐに取り替えてくれるからなのか?


お料理がぐちゃぐちゃで汚い…なんてことも無く。キレイな状態が保たれていました!!キラキラ



貸切風呂が無いのですが、オムツが取れていない子でも大浴場OKということで…



息子は夫に男風呂に連れて行ってもらいました!



おかげで私はゆーっくりお風呂に浸かる事が出来ましたが…



露天風呂に出た時、隣の男風呂から聞き覚えのある泣き声が…アセアセアセアセアセアセ



息子…お湯に浸かった瞬間からギャン泣きだったようです大泣き大泣き大泣き



なんか他にも色々大変だったみたいだけど(割愛)、お父ちゃんお疲れ様…ありがとう…滝汗



お部屋は赤ちゃんプランハピネスルームで!


段差が無いバリアフリーの造りで、キングサイズのローベッドと座卓があるスペースをロールカーテンで仕切れるようになっていましたグッ


照明もベッド側と窓側とで調光できるので、さすがに真っ暗にはならないけれど子供が寝静まった後、ロールカーテンを閉めて大人が宴を出来る仕組み…生ビール日本酒(笑)




そんなわけで、子どもの為のホテル!

息子は大満足で満喫できたようですニコニコ


たくさん遊んでたくさん食べて、夜はすぐにバタンキューの朝までぐっすりでしたおやすみzzz


浅間山をバックに…



スタッフさん達もとても丁寧に対応してくださり、さすがウェルカムベビーのお宿でした拍手



ただ1つ気になったのは…もちろんキレイに清掃はされているのだけれど、ホテル自体はすごく古いみたいで…お部屋が若干のカビの匂いが…


赤ちゃんプランハピネスルームは、ロビーから階段を昇り降りしなくても済むように1階にあって


たまたま私達が泊まった部屋は、窓の外がすぐ裏山だったので、陽が当たらない…っていうのも原因かもしれないけれど…


カビアレルギーがあってカビに敏感な夫は、部屋に居る間、終始鼻水をグジュグジュ言わせていましたゲホゲホ


(私と息子は全然平気でした!)



翌日は朝から隣接の軽井沢おもちゃ王国へ!!!



実は、このおもちゃ王国に行きたくて、このホテルに泊まったと言っても過言ではなく…



長くなったので、続きはまたの投稿で!!爆笑バイバイ



旅のお供たち〜指差し