■生後9ヶ月19日 修正7ヶ月27日


これを夜泣きと言わずに何と言う!

というほど、明らかに夜鳴きをするようになりました笑い泣き


新生活をスタートさせてもうすぐ2週間ですが、なんせ今までずっと実家居候の母とツーオペ育児だったので、昼間ワンオペ育児の1日の流れを模索中もやもや


そんな大人の都合で、今までより1時間ほどお風呂と寝るのが遅いものの、寝付きはすんなり…


寝付いてから4時間ほどはグッスリ寝ていてくれるのですが…


そこから2時間おきに


ヒックヒック…ギャーーーーン大泣き大泣き大泣き


と、お目覚めになられるのです…


トントンしてもダメ

座ったまま抱っこしてもダメ


許されるのは、立って抱っこゆらゆら(夫担当)か、おっぱい(私担当)牛


新生児期ですら3時間おきの授乳だったのに

2時間おきとか、さすがにおっぱいもペソペソ状態おばけ


ということで、1時頃の泣き→おっぱい牛、3時頃の泣き→抱っこコアラ、5時頃の泣き→おっぱい牛、7時頃の泣き→抱っこコアラ と、授乳間隔を4時間あけれるように、なんとなくこんな感じで対応をしいるものの…


賃貸アパートなので、気になるご近所迷惑…滝汗

泣き声のボリュームがヤバそうな時は、おっぱいをくわえさせてしまいます(負)


なんてったって、おっぱいは百戦錬磨牛


しかも夫も泣き声に慣れてきたのか…

息子がギャン泣きしてても起きないこともしばしばムキー


私もわりと泣いてても起きれないタイプの薄情な母親なので人の事は言えないけれど

(泣いてても起きれない結果、息子、夜は泣かなくなるという…)


2時間おきに起されて寝不足なのも相まって、息子がギャン泣きなのに夫がいびきを寝ているのを見るとついイラッと…ムカムカ


息子をあやすのに寝室をでる時に、わざと夫を踏んづけて出て行ったりしています(笑)

(それでも起きない時もある)



困ったなぁ…と思っていたところ

最近空いた時間によく聞いている、音声プラットフォーム「Voicy」のMAMA'sというママ向け情報チャンネルでタイムリーな話題が!







これは1歳前後の話で、息子はまだ9ヶ月(修正7ヶ月)だけれど…ほぼ当てはまる!!!






まさにこのチェックリストの1番目と2番目!


早朝に起きた後はすぐ寝付くものの、ゆう音を全くしなくなって!夕方はグズグズ泣くので何にも出来なくて…笑い泣き


そしてこの理由が…




移動能力の発達により、養育者への分離不安が強くなり睡眠が浅くなると!!ダッシュ


9ヶ月(修正7ヶ月)の息子はもちろんまだ歩きませんが、実は夜泣きがひどくなり始めた頃から急にハイハイをするようになったのです!!ハイハイ


寝返りゴロゴロ、おへそを軸にした水平回転、ずり這い後退、背這いを巧みに使って移動していた息子。


なかなかずり這い(前進)が出来るようにならないなぁ…と気になりつつも、前進しなくても不便は無さそうなので気長に見守っていたところ、ずり這いをすっ飛ばしてハイハイでの前進をするようになったのでしたポーン



1か月前から、膝を立てた四つん這いの姿勢をするようになったので、もしかしたら…と思っていたら…!!


今までも、前進出来なくても不便は無さそうと思っていたけれど、ハイハイでの前進が出来るようになったら移動スピードが格段にアップ!!アセアセ


そして私や夫の姿が見えなくなると、泣きながらハイハイで探しに来るようになったのでした大泣き



もしや、これって後追いのはじまり?滝汗



かわいいけど、かわいいけど、大変だぁ!!笑い泣き



成長が嬉しくもあり、夜は寝てくれと途方に暮れる気持ちもあり。


ともかく、あっという間に成長していく息子の一瞬を見逃さないようにしないとなぁ…と、思うのでした。



…と、言いつつ、いつの間にかひとり座りも出来るようになっていた真顔