おチビがオジギソウを育てています


種から植えました。


毎日様子を観察して

芽が出たときは大喜び。


家族みんながおチビの大切な

オジギソウを気にかけて

お姉ちゃんたちも

芽が出たね

水あげた?

など言ってくれていました。


少し大きくなって

触るとお辞儀するんだと

おチビが見せてくれました。


そして花も咲くんだよ

と楽しみに世話をしていました。



ある朝

突然オジギソウが枯れました




水も程よくあげているのに

ある朝、急にです。


どうしてだろうね…


と私が言うと

おチビは



わかった!虫だよ!

昨日、オジギソウに虫がついていたんだよ。

だから僕、オジギソウを守るために

虫除けスプレーをオジギソウに

振っといたのに

それでも虫にやられたんだなぁ。

かわいそうに僕のオジギソウ…


と。




………





それだよ、おチビ‼️

虫除けスプレー…



おチビは蚊に刺されると

パンパンに腫れあがってしまうので

外に出る時は虫除けしています。

オジギソウに虫がついているのを

見たおチビはオジギソウにも

虫除けスプレー振って

虫がつかないようにした次第でございます。


オジギソウは虫除けスプレーで

枯れてしまったこと。

虫除けスプレーは虫は防いでくれるけど

安全ではないこと。

使い方を間違えると毒にもなること。


オジギソウを守りたかった優しい気持ちは

尊重しつつ話しました。


子どもの想像力発想力は無限大。


今朝、起きてきて


お母さん!オジギソウがまた元通りに

なった夢を見たよ!


とオジギソウを見に行くも

枯れたままです。もちろん。



さて、どうするか。