新しい職場で働き始めて3週間。

通勤にも慣れてきたし、狭いキッチンで手抜きの自炊も再開しました。




仕事はまずまずマイペースにやっています。

今病理部といって、手術や検査で人体から切り取った臓器を、顕微鏡で見て癌などの病気があるかないか見たりするとこにいます。

最も苦手としてきた領域のひとつなので、わかんない事だらけで、日々の業務をこなすのでせいいっぱいです。

3週間で、将来行きたい放射線科の教科書に「核の異形成を伴わない肝細胞の過形成で被膜を欠くが、瘢痕様の線維組織と細胆管の増生を伴い・・・・」って書いてあっても全くイメージできなかったのが、なんとなく雰囲気がわかるようにはなりました。

めちゃレベル低いですが、ちょっとは前進しているようす。。。

でも忘れていってることが多い。



同期で仲良くなりたいと思う人が今のところ全然いないです。

ちなみに、前に書いた変なやつは無視しまくっていたら、大人しくなりましたw



プライベートは充実しています。

英会話とヨガを始めました。

どちらも週1ペースです。

英会話は理系向けで、学会のプレゼンの練習しているドクターとか論文の校正してる人とかがいます。

大義名分があって通っているわけではないのですが、そろそろ英語やり直さないと完全に風化してしまう気がしてやることにしました。

ヨガもなんとなく運動したいから、親友がやってるのでやってみました。

お金飛ぶけど、まぁ、いっか。




病院でおとなしくしすぎているので、めっちゃ内気だと思われている様子。

この前同期の飲み会でもおとなしくしていたら何回か話を振られたけど、私が答え終わる前に別の子がたくさん話出してしまい、結局毎回黙っていました。




週末は彼氏や地元の友達と会ったり勉強したり、いい感じに過ごしています。

仕事で緊張している分、彼氏や昔からの友人といると心地よいです。

忙しいけど、心が平穏な生活ができていて幸せです。

さてと、もうちょっと画像の勉強しよっと。