医師や医学生じゃない限り、どーでもいい話です。


今日ICUの先生に、利尿剤の質問をされました。


フロセミドによる低カリウム血症は、カリウム保持性の利尿剤で、カリウムを体内に引き込めるか調べといて、と。


腎臓のチャネルとかポンプとかハイパー苦手ですが、全然作用機序違う2つの利尿剤でそんなややこしい作用があるのかわかりませぬ。。。


つぅか何調べたらいいのーあせる


生理学の教科書降臨か。。。
医者になってからの方が見てる気がするドクロ



たぶん、そんなややこしい作用ないと思うけど、明日腎臓内科の先生にも相談してみよう。。。


好きなことしていたい-ipodfile.jpg



この前のイチゴスコーンドキドキ

研修医室においといたら食べてもらえました星

作り方まで聞かれたよにひひラブラブ

iPhoneからの投稿