今月よりICU研修です。
ICUって いんてんしぶ けあ ゆにっと だよ。
集中治療室のことです
今つとめている病院は、集中治療医が全部診ることになってて、
ようは全身管理がっつりするんです。
今までの病棟とはぜーんぜん違う世界で、
わかんない事だらけだよー
ICUで「バイタル」というと使用中の循環作動薬や鎮静薬なども含めて理解してないとダメだったみたいで
ICU3日目で全くそんな事わかってなくて、先週の金曜は指導医にダメ出しをくらいました・・・
とりあえず、この本が金曜にやっとこさ届いたので、昨日は当直あけに気合いで100ページほど読みました。
「知りたい」に答える!ICUでの重症患者管理―全身を評価・管理するための基本から疾患別の対応ま.../著者不明

¥4,725
Amazon.co.jp
先週、自分でも頭のなかがことさらにぐちゃんこだったのはわかっていました。
検査結果は異常値ばっかり
すぐに変わる血圧、脈拍、尿量、血糖値、熱、呼吸状態
知らない薬、微量点滴指示、
患者さんにはりめぐらされたチューブ
どこから、何から手をつけていいのかさっぱりわかんない。
ある患者さんの血球減少が敗血症じゃなく、数年来内服してきていた抗精神病薬のせいじゃないかと気付くのに1時間くらいかかったり
呼吸不全がメインのはずなのに、尿量減少と頻脈ばかりに気を取られたり。
わからない事ばーっかりだったのに、指導医クラスのDrはみんな手術室で麻酔かけてるし、後期研修の先生は重症熱傷でBaxter法調べてるし、誰にも聞けなかったし、自分でなにをどう調べていいかもわかんなかった。
「いかにしてICUから退室するか」
それがイチバン大事なゴールなんだから、そのために自分は今何をしたいのか、
検査値など含め、どの数値をどこに持っていけばいいのか、
そのために何の薬を使うのか、どれくらい使うのか、いつ使うのか、
全部わかってこいよ!わからないならお前はその程度なんだ、悔しいと思え!
と、熱血指導医に言われました
あたしその程度なんです・・・なんて言えないし・・・。
なんか知らんけど、気に入ってもらって他の研修医よりかは熱心に指導してくれるし、
あたしこんだけ放射線科医になりますって主張してるのに、麻酔科勧誘してくださるし・・・・。
絶対なんないよ麻酔科・・・
でもやっぱ質問するのはこういう教えるの好きな先生がイチバンいいと思いました。
あとね、すごいなって思ったのが、薬剤管理。
抗菌薬とかきっちり数時間単位で投与してくれるの、看護士さんが!!!すごい!
「当たり前だろ、ここはICUだぞ!」って指導医には言われたけどね。。。
勉強するしかないので、夕方からスコーンもって研修医室にこもっています。
あ、さっきのイチゴ
スコーンうまくできました
今日はアップルマンゴーももらっちゃったので、そちらもどう食べるか検討しなくては
ICUって いんてんしぶ けあ ゆにっと だよ。
集中治療室のことです

今つとめている病院は、集中治療医が全部診ることになってて、
ようは全身管理がっつりするんです。
今までの病棟とはぜーんぜん違う世界で、
わかんない事だらけだよー

ICUで「バイタル」というと使用中の循環作動薬や鎮静薬なども含めて理解してないとダメだったみたいで
ICU3日目で全くそんな事わかってなくて、先週の金曜は指導医にダメ出しをくらいました・・・
とりあえず、この本が金曜にやっとこさ届いたので、昨日は当直あけに気合いで100ページほど読みました。
「知りたい」に答える!ICUでの重症患者管理―全身を評価・管理するための基本から疾患別の対応ま.../著者不明

¥4,725
Amazon.co.jp
先週、自分でも頭のなかがことさらにぐちゃんこだったのはわかっていました。
検査結果は異常値ばっかり
すぐに変わる血圧、脈拍、尿量、血糖値、熱、呼吸状態
知らない薬、微量点滴指示、
患者さんにはりめぐらされたチューブ
どこから、何から手をつけていいのかさっぱりわかんない。
ある患者さんの血球減少が敗血症じゃなく、数年来内服してきていた抗精神病薬のせいじゃないかと気付くのに1時間くらいかかったり
呼吸不全がメインのはずなのに、尿量減少と頻脈ばかりに気を取られたり。
わからない事ばーっかりだったのに、指導医クラスのDrはみんな手術室で麻酔かけてるし、後期研修の先生は重症熱傷でBaxter法調べてるし、誰にも聞けなかったし、自分でなにをどう調べていいかもわかんなかった。
「いかにしてICUから退室するか」
それがイチバン大事なゴールなんだから、そのために自分は今何をしたいのか、
検査値など含め、どの数値をどこに持っていけばいいのか、
そのために何の薬を使うのか、どれくらい使うのか、いつ使うのか、
全部わかってこいよ!わからないならお前はその程度なんだ、悔しいと思え!
と、熱血指導医に言われました

あたしその程度なんです・・・なんて言えないし・・・。
なんか知らんけど、気に入ってもらって他の研修医よりかは熱心に指導してくれるし、
あたしこんだけ放射線科医になりますって主張してるのに、麻酔科勧誘してくださるし・・・・。
絶対なんないよ麻酔科・・・
でもやっぱ質問するのはこういう教えるの好きな先生がイチバンいいと思いました。
あとね、すごいなって思ったのが、薬剤管理。
抗菌薬とかきっちり数時間単位で投与してくれるの、看護士さんが!!!すごい!
「当たり前だろ、ここはICUだぞ!」って指導医には言われたけどね。。。
勉強するしかないので、夕方からスコーンもって研修医室にこもっています。
あ、さっきのイチゴ


今日はアップルマンゴーももらっちゃったので、そちらもどう食べるか検討しなくては
