クリスマスの予定は? ブログネタ:クリスマスの予定は? 参加中
本文はここから

田舎に住んでいると、都会に比べて、イルミネーションがあまりない。

大学に入るまでは、都会に住んでいたので、この時期になると、イルミネーションがとても綺麗だった。



今思うと、あのイルミネーションや、やたらBGMになっているクリスマスソングが

クリスマスのテンションを盛り上げてくれていたのだと思う。

今はそういう外的刺激はあまりないし、週末は図書館か自宅で勉強ばっかりしているので、

テンションの上がり具合もいまひとつだ。



田舎をバカにしているつもりはないが、事実として、田舎のイルミネーションは、ライトの数が少なくて

クリスマスを盛り上げる目的のはずが、逆に哀愁が漂う。

都会のぎらぎらしたイルミネーションを刷り込まれている私にはそう見えてしまう。



クリスマスに限らず、なんだって楽しいことや面白いことは都会の方が刺激的だ。

刺激が強い環境で育った私は、田舎暮らしは不満が多かった。

今もたまにある。



休日の過ごし方も、たとえば青山あたりは寒くても歩いているだけで楽しい。

買い物しなくても、色んな感性を持った人が歩いているのを眺めたり、

新しいショップを発掘するのは刺激的だ。


田舎だとなかなかそんな事はできない。

いつもと同じ、変わらない田園風景があるのみだ。

今日も連休の中日だけど、勉強して、髪の毛のメンテナンスのために美容院に行き、

かえってからまた勉強していた。



美容院に行ったときに、彼氏に「今日トリートメントしてくる」というと、

「休日を満喫してるね^^」 と言われた。

私にとって美容院は月に2回は行くべきところだったから、

それを休息と捉えることはなかったけど、彼にそう言われて、

あ、なんだか心にちょっと余裕ができた気がした。

刺激が強くない事が、ささやかな事が幸せなんだよといわれた気がした。

すごく和む。




クリスマスも彼とまったり過ごしたいところだけど、私は病院で実習がある。

しかも外科で、手術が何時に終わるかまったくわからないので、

予定の立てようがない。

今年はクリスマスケーキを作っている余裕はなさそうだなぁ・・・・残念。

おうちで一緒に過ごせたらいいな。