
本文はここから
なんか最近なんでもかんでもダイエットだなぁ。
痩せたい気持ちはわかるけど、あんまり細い人を見ると、BMI18はキープしといた方がいいんじゃないかなぁと思う。
てか白湯飲めば痩せるダイエットのことかと思いきや、ヨガするんじゃん。
戦後のように、白湯を食事にするような無理めなダイエットかと思ったww
どんなダイエットでも、結局それなりの苦労がつきまとうと思うし、まぁやる気と相性じゃないかなぁ~と思う。
でもどんなダイエットが自分の生活スタイルやら感性にあうかを探すには
やっぱトライするっきゃないよねー。
で、白湯とダイエットって関係あるの?
白湯飲むことよりか毎日ヨガすることの方が効果があるような気がしてならん。
ダイエットの効果を過大に宣伝するCMあるけど、アレって科学的じゃない。
感覚的にすでに怪しいけど、理論的にも怪しい。
なんで怪しいと思うか。
これはおそらく、プラセボを使用してないからだと思う。
プラセボって別に怪しいダイエット食品じゃないです。
対照実験ということです。
つまり、もし本当に「白湯」に効果があると主張するのであれば
A:白湯+ヨガを行った
B:白湯なし+ヨガを行った
という2群をつくり、その効果を比較することで初めて、
「白湯はダイエットに効果的である」
といえるはずだ。
ダイエット食品でそこまでしなくてもいいかもしれないけども。
そもそもプラセボは新しい薬の開発でよくやられていて、
命に関わることだから、真面目に取り組んでやるわけで。
そんなことしたら、深夜のTVでやってるうさんくさい商品はどれくらい淘汰されるのだろうか・・・・。
ちなみに、白湯 さゆ です。
うん。