寝る時間、起きる時間は? ブログネタ:寝る時間、起きる時間は? 参加中
本文はここから

まだ学生で、ふわふわしているけれど、活動時間は社会人です。



毎日ある病院実習は集合時間が科によってまちまちだから、結構寝る時間おきる時間は調節しなきゃいけない。

1番早かったのは整形外科かなぁ~。

7時半に集合して、朝カンファ。



これが眠いのなんの・・・・・。

先生たちが全員集まって、その日のオペ患者さんについて手術のやりかたの最終確認をしたり、

術後経過を報告したり。



学生からしてみたら、よくわかんないんだけどね、専門的すぎて・・・。

よけい眠い・・・・。

朝から骨の写真見たり、手術の動画みたり、結構グロい。



グロいのはもう慣れっこだけど、昨日食事中に、検死(死んだ人と解剖して、病因をつきとめること)の

詳しい話が出て「肺が正常よりも重くて、脂肪組織は少ないおじいちゃんだったんだけどさぁ・・・」

さすがに、おぇ。。。っと思った。

でも食べ続けたけどねwww

もう、どんどん普通の感覚がなくなっていく・・・・。



他の科もだいたい8時半集合とかだから、結構早起きしないといけない。

9時集合だと非常に嬉しいw




家を出る1時間前にはおきたいから、いつも7時くらいにはかならずおきるかな。




でもねぇ~寝る時間がねぇ~いつも思うんだけど、遅いんだよねぇ。

12時には寝たいけど、もうちょっと勉強しとこ、とか

今日は肩凝ったからお風呂じっくり入ろうとか

してると1時、2時とかなっちゃうんだよねぇ~。




もうすぐ、内科&外科が2ヶ月くらい続くスケジュールなんだけど、

内科も外科もとっても大事な主要科目だから、事前に勉強しとかなきゃ、って思って

最近睡眠時間が短い・・・・。





あーあたしだいぶ真面目になったなぁ・・・・。