
私はこだわりワイン・日本酒 派!
本文はここから
先週の土曜に、久々におうちに人を呼んで、
飲み会しました。
来たのが、女の子の後輩ばかりだったので、誰も焼酎やら日本酒にのってこないんで
1人で飲んでました。
基本日本酒を最初にがーっと飲んで、そのあとまだ飲み続けたい場合はカクテルに変更することが多いかな。
最初っからカクテルだと、10杯くらい飲んでも、飲んでる感ないんだよね。
意外とまわってるはずなんだけど。
先週飲んでたのは、韓国料理屋さんで飲んでみて結構おいしかったので、買ったもの。
チャミスルっていう雑穀の焼酎です。
結構有名なはず。
焼酎は芋も麦もクセが強いから嫌いだったんだけど、
大石ってゆーコーンの焼酎を飲んだとき、
お、これいけると思って、穀物焼酎を今トライ中であります。
あと普通にこれも好き。
高いですけどね。
なんだか焼酎の話しばっかになってしまったけど、1番好きなのは日本酒です。
日本酒で最近のお気に入りは梵っていうお酒の純米吟醸の「ときしらず」ってやつかな。
日本酒って、米のお酒なわけだけど、最初の精米の段階で純米とか吟醸とか大吟醸とか特選大吟醸とか
色々あるんですが、私はややあらけずりの吟醸がだいたいどのお酒でも1番すきです。
日本酒フリークの友人に日本酒バーに連れてってもらったこともあるけど、
やっぱ吟醸が1番好き。
お料理とあわせて飲むのが好きだからかな??
明日は地域医療実習です。
6時におきて間に合うか微妙なとこ。
車で一時間かけて、ど田舎の医療をはじっこで見学してきます。
あー、たまにはべろべろになるまで飲みたいなぁ・・・・。