
本文はここから
今日も病院実習でした。
今日はオペ(手術)の日。
しかも、昼から今週の担当患者さんのオペでした。
午前中は准教授が執刀医のオペ。
質問攻め&精神的罵倒をうけるといううわさのオペ。
そこらへんのメジャー外科よりずっと厳しい某マイナー外科。
しかもちゃんと何人オペ見学しているかチェックしていて、少ないと怒る。
しかも、残ってる人に怒る。
なるべく怒らせないようにしようと、ストイックに立ち回った結果、
今日は8時半~18時まで、お昼ごはんの15分しか休めませんでした。
ほとんどずーっと立ちっぱなしで、歩くこともない。
しかも18時半からカンファレンス。
終わったの7時半くらい・・・。
あーつかれたーーー・・・・・。
何が疲れたって、サボったり人の分をカバーしなきゃいけないと思って我慢しすぎた。
しんどいのや、興味があるかないかや、個人的などうしようもない事情があるのは誰だってそうだけど、
よくわからないままにサボったりとか、自分的に満足のいく理由があるからとか、そういう自己中心的な考えで
他の人がいやいやながらも頑張ってるのに、好き勝手するのはイラつく。
サボるのってだいたい同じ人だし。
まぁ私にだってそういうときはあるだろうと思って何も言わなかったけど、
内心めっちゃイラついてた。
オペ中は基本的には歩けないし、立ったままだ。
看護師さんは交替しているが、執刀医は交代しない。
たまに10時間を越えるオペでは、助手の医者は交替する。
でもメインの執刀医は何時間かかろうと同じ人。
学生は執刀医についていくので、何時間かかろうと運命をともにする・・・。
しかも見ているだけなので、かなり辛い・・・。
立ったままというのは、背中が予想以上に凝る。
しかも、足がむくむ。
今まで、どんなに長時間あるいても「むくみ」という現象を体験してこなかったのに、
むくむのだ・・・。
昨日頭いたくてマッサージしにいったとこなのに、もう凝っている・・・涙。
あったかいお風呂に入って、ストレッチでもしよう。
あぁ、明日もオペだ・・・・。