5/10(金)憲法勉強会、0123吉祥寺視察
 

10時〜

◇新人議員(小金井市議も含め)による憲法勉強会

本日で第17回目でした。(1回約2時間)
「日本国憲法」長谷部恭男 解説を教本として、過去の実例や直近のニュース等を参考に

教えてくださったので、とてもわかり易く勉強になりました。

ありがとうございました。


14時〜

◇憲法勉強会のメンバーで0123吉祥寺を視察

コロナ禍を経て施設内もずいぶん模様替えしていました。

2階のテーブルのランチルームは、置き式の畳が敷き詰められていて、

乳幼児が親子でくつろげる部屋になっていました。


0123吉祥寺が設立して約35年経過し、

当時と子育て世代の子ども達の年齢層が変わってきています。

共働きで0〜1歳児から保育園の世帯が増えると、

平日の子育てひろばの利用者は、育休中のママで赤ちゃんが多いそうです。


また、コロナ禍前のように市外でも利用が難しく、

里帰りの利用者のみ市外の方が可能だそうです。
(市外でもOKにすると、利用者は倍増するそうです)
これだけ充実した施設を無料で提供できるのは、武蔵野市の財政力を実感します。

 

 

 

 

0123吉祥寺: