━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 参議院議員 姫井 由美子 通信   第257号 ☆★
内閣総理大臣問責決議案可決!
http://himei.jp/          2012.9.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□フランチャイズ法制定にむけての活動!□■

 私が、参議院議員となり取り組んでいる、コンビニ・フランチャイズ問題について、今週は多くの時間をさいて活動いたしました。8月28日(火)には、岡山に本部のある「コンビニ加盟店ユニオン」の第4回定期大会が開催され、来賓として挨拶いたしました。参議院になって直ぐ、娘の同級生の親御さんよりいただいたお手紙がきっかけで、コンビニ・フランチャイズの課題に取り組むようになりました。それから、コンビニのオーナー達と二人三脚でここまで取り組んできました。その活動の中から結成された、コンビニ加盟店ユニオンです。その活動も今年で4回目の定期大会となり、感慨深いものがあります。そして、同日、このユニオンから「ファミリーマート加盟店ユニオン」が新たに誕生しました。また、これまで6回にわたって開催してきました「コンビニ改造委員会」は、「一般社団法人フランチャイズサポート機構」として、設立されました。
 30日(木)には、「フランチャイズを考える議員連盟」を開催いたしました。当時は、早稲田大学大学院法務研究科教授の岡田外司博先生から「フランチャイズ規正法の概要」について諸外国の事例を分かりやすくご講演いただきました。日本での法制定にむけて、これからも頑張ってまいります。


■□森過労死裁判勝訴!□■

8月29日(水)、私が長年支援してまいりました、過労死裁判の一審勝訴判決がありました。8年前に小さな子どもさん3人を残して、40歳の若さで亡くなられた森宏之さん。高梁市で、唯一の文化財保護専門職として、地域の文化財保護・整備事業等に功績を残してこられた方です。実に、提訴から4年、森さんが亡くなられてから8年の月日を費やしての今回の判決です。遺族救済の観点から考えると余りにも時間がかかり過ぎだと思います。森さんの奥様は「勝訴判決をいただいても夫は帰って来ません。この判決を過労死の無い社会の実現に役立てて欲しい。」とコメントされました。悲しい事例を繰り返さないためにも予防活動、取締等の強化が必要と感じます。