━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 参議院議員 姫井 由美子 通信   第 245号 ☆★ 
明日から東日本復興応援に,岩手に行って来ます。
http://himei.jp/          2012.6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□平野文部科学大臣・松原仁大臣に陳情!!□■

 2011年に障がい者基本法が改正され、障がいのある子どもと障がいのない子どもが共に教育を受けられるよう方向性が示されましたが、実現化にはまだまだ多くの課題があります。人々が支え合い、多様性を尊重しあえるよう、障害者権利条約に謳われているインクルーシブ教育制度の実現を目指し、今回の学校教育法施行令の改正に反映していただけるよう、平野文部科学大臣に陳情に行きました。
また、コンビニ加盟店ユニオン、フランチャイズ法を創る会の方々と①未成年者の喫煙防止法・未成年者飲酒防止法の罰則規定の改定および身分証明提示の制度化、②コンビニ強盗等の犯罪取り締まり強化について、松原仁 国家公安委員会委員長に陳情に行きました。


■□上半期の報告□■

2012年、平成24年も5ヶ月が経過し、上半期最後の6月に入りました。上半期は、「社会保障と税の一体改革」、「原発再稼働」など、これからの日本の行方を左右する多くの課題を議論してまいりました。これからも「国民の生活が第一」をモットーに頑張ってまいりたいと思います。
今年、特に力を入れている「地域の声を聴くミニ集会」と「政治活動用ポスターの設置」について、ご報告したいと思います。
 ミニ集会は、1月から5月末までで、105回の開催をしています。年間目標を300回としておりますので、今以上に力を入れて頑張っていきます。皆様方からの課題やご意見をしっかりと受け止めたいと思いますので、ご希望があれば岡山事務所までご連絡ください。お待ちしております。
 ポスター設置については、1月から5月末までで、515箇所に看板またはポスターを設置いたしました。多くの皆様方に感謝です。これからも精力的に頑張ってまいります。