姫井由美子

奉還町4丁目の風景

姫井由美子

シバタ化粧品店

姫井由美子

政令指定都市になったのを記念して 岡山市長から表彰をされた北山さん

姫井由美子

「西部警察の岡山ロケ」の時の写真と色紙も

姫井由美子

主催者の玉野地区協議会の役員の方の挨拶

姫井由美子

連合岡山の役員の方の挨拶

姫井由美子
私も来賓の挨拶をしました 一部・動画のURLは


姫井由美子

http://www.youtube.com/watch?v=0vo8CnSgSk0

姫井由美子

熱心に話を聞く参加者

姫井由美子

力強く メーデー宣言を・・・




この記事には動画があります。動画を見る

今日の活動は 午前中は民主党岡山県連の4月定例常任幹事会の出席から

昼からは 地元奉還町の「わいわいまつり」に参加 その足で4丁目に行く
いつもと異なる奉還町の写真だが ココは奉還町4丁目だからだ(いつもは1丁目~3丁目の写真だ)
商店街活性化のため 4丁目のお世話をされているシバタ化粧品店に顔を出す
なかなか洒落たお店だ 余談だがサボンシネルジックなる石鹸を買う

支持者の北川さんに会う この方はサポーターを十数人単位で増やしてくれる方だ
岡山市はこの4月1日に政令指定都市になったのを記念して 記念式典が開かれたが
この時 10年以上地域でお世話して下さった役員の方が表彰されたとの事で
北川さんは40年近くも地域のお世話をされているので 当然表彰された
今回の表彰状のほかに 元大臣や元県知事の方の貴重な色紙を見せていただいたが その中に
「西部警察の岡山ロケ」の時の写真と色紙が 思わず記念にと写真を撮る

時期的には少し早いが
第80回メーデーを祝う「玉野地区メーデー」に来賓として参加
式典そのものは 30分位の簡素なものだが
式典の後 岡山商科大学の有利隆一氏の「これからの労働組合に求めるもの」
と題する 記念講演が行われた
派遣切り・解雇・倒産等々・・・・労働者をとりまく環境は日々悪化してきている
こう言う時だからこそ原点にもどって 労働者とはとか社会の仕組みを もう一度 学ぶ必要がある
のでは また先人のたどった道を学ぶ事は意義があるのでは・・
そういう意味からしても メーデーに講演会が開催されるのは有意義な企画に思える
なお 夕方 懇談会も企画されているので そちらにも参加

連合岡山「玉野地区メーデー」の合間を縫って
子ども未来プロジェクト「輝きの会」第一回シンポジウムが開かれ参加しました
メイン・テーマは「子供も大人も輝き続けよう」とこ事で
Ⅰ部 「子供がなりたいと思える大人とは」と題した 木村まさ子さんの講演
Ⅱ部 「子供達に受けわけしたい社会とわ」と題した江崎英子さんの座談会
Ⅲ部 懇親会
の3ッの部門に分かれて開催され 姫井議員はⅡ部・とⅢ部に参加しました

そして 今日最後の日程はコンビニ問題でなにかとお世話になっている方の所でミニ集会