昔は「いつか王子様が」とか言ってディズニープリンセスに憧れていた私も

来ない王子様、振り向かない王子様、煮え切らない王子様にだんだん痺れをきらし

っていうか、王子様に幸せにしてもらうっていう発想が間違えでは?と気づくのです。

 

 

そして20代半ばから徐々にパートナーとの人生を歩み出す友人たちを傍目に

結婚は幸せの”ゴール”ではなく、新たな人生の”スタート”ということを教わり

その新たな人生が”幸せになるか不幸になるかは、あなた次第!”というを現実を知る。

 

裕福な家庭に嫁ぎ、経営者の夫をひたすら縁の下で支える妻も

夫の転勤生活に合わせて、様々な国や環境で新しい経験を積む妻も

対等な関係のパートナーと、共働きで家事や育児を助け合っていく妻も

家族の大黒柱として仕事に励み、家庭を守ってくれる夫に感謝する妻も

それはそれでみんな幸せがあり、反面で悩みや葛藤もあるという現実を。

 

どういうパートナーを選ぶか、どういう人生かを選ぶということの前に

自分にとって何が幸せなのか、何がストレスかを考える必要があるということを

周りのリアルな結婚生活から学ばせていただいたのです。(先陣の皆様、ありがとう)

 

 

 

「ひとりで生きていけるふたりが、

 それでも一緒にいるのが夫婦だと思う」 - 眞木準 - 

 

そうして行き着いた理想の形が、これ!

いつぞやのTiffany&Coのコピーがまさに私の気持ちにピッタリ。

 

 

一人でもある程度生きていけるような

精神的にも生活力的にももう柔ではなくなってしまった私。

妥協して誰でもいいからなんて言うほど、結婚の必要性がない私。

 

正直、今まで他人だった二人が一緒になるなんて

その時点で快適なことより面倒なことの方が多いと思うし

何か大きな決断をするにしても相談→合意というプロセスが増え

結婚生活ってそんな綺麗ごとばかりではないと思うんです。

 

それを踏まえても、山あり谷ありの結婚後の人生を

この人とだった生きてみたいと思えるくらいの気概がないと無理。



それくらい苦労しがいのある尊敬できる相手だったり

それくらい心から大好きっていう気持ちがないと結婚なんて無理。

 

 

そんなこというと、よっぽど夫が素敵な人なように聞こえるけど

お互いに不完全な人間同士、もちろん毎日ずっと幸せなんてことはない。


この人は鬼か、これは結婚詐欺かとか思ったりすることもたまにあるけど

でもそういう喧嘩や衝突はあっても、結果的に結婚を後悔してるかと言われれば

間違いなく2人(今は3人)になって、自分1人の時とは違う種類の幸せが増えている。

 

それは、「おかえり」って迎える相手がいることとか

食後に「ごちそうさま」って言ってくれる相手がいることとか

テレビや映画を観ながら一緒に笑いあったり、お菓子を取り合ったりとか

子どもの一挙一動をみて一緒に喜んだり、心配したり、未来のことを話し合ったり

普段は優しいどころか結構厳しいけど、誕生日や母の日にはお花や手紙をくれたり。

 

ほんと些細な瞬間ばかりなんだけど、

積み重なって日々の幸せを作ってくれている。

私の居場所をつくってくれている。

 

だから、やっぱり結婚してよかったんだろうな。

 

 

いつか「離婚だー」と叫ぶくらいに仲違いした時に

この文章を読んで、また頑張ろうと思えますように。