あなたなら、どうします? | ☆よかとこ日記☆ ウィーン版

☆よかとこ日記☆ ウィーン版

『よかとこ』とは、熊本弁で『良いところ』の意味。
のんびり気ままにな~んとなく、YUMIKO勝手なポジティブ日記帳。
毎日を笑顔で楽しく、ハッピーに過ごせますように。

スーパーでの出来事です。


私の前に並ぶ20代位の女性が

レジでお金を払いました。


14ユーロだったので、

彼女は21ユーロを渡しました。

(スーパーではお釣りの小銭がない場合が多く、紙幣でのお釣りを好む店員さんが多い気がします。)

そう、お釣りは5ユーロ!!(紙幣)のハズ。

でも、彼女は15ユーロもらったんです🤔


彼女は、はっとした顔で

すぐに間違いに気づいたけど、

そのままもらって行きました。


こんな時、どうします?



私は...

私も人の事で100%じゃないし、

その場では何も触れませんでした。


何か言うべきだったのかな?


自分だったらどうするかな?って

考えてしまいました。



私は、買い物は急いでするから、

しまった~っ事も

よくやっちゃいます😵‍💫



ユーロには

5、10、20、50、100ユーロ札があって

お札の色が違います。

(200や500ユーロ札は、犯罪防止のため

一般的なスーパーでは断られる事が多い)




↓前回も書きましたが、
ウィーンでは大きい額のお金は不便です。

日本みたいに、

支払いは個人が機械で

それぞれにやるというシステムだと

スムーズだし、

間違っても自分だけの問題ですが、

ウィーンは

レジでのお釣りミスが多い気がします!

(わざとな場合もあります)



ずっと前にも見ました!

数ユーロの品物で、

彼は10ユーロを渡したのに、

『自分は100ユーロを出した』

と言い張るんです🫤


明らかに危ない方で、

私とは違うレジでしたが、

偶然にも、

私はレジ待ち中だったので、

彼をチェックしていたんです😵‍💫


も~、ビックリと苛立ちとショックで

自分がパニックになりそうでした。



私も何度もハプニングにあって、

気をつけて

その場で解決するようにしてきましたが、

コロナ禍以来、

支払いは

現金ではしないようになりました。

(クレジットカードは持ってないです!)


レストランで、

全部食べた後に

『美味しくなかったから支払わない』

『お釣りが足りない』

と明らかな嘘をつき、

苦情を出すお客さんも多いと

レストランで働く人から聞きました。



これも社会勉強ですかね?



他人に厳しく

自分にめちゃくちゃ優しい、私😅

『気を引き締めて行動を改めなさい!!』

と言う事なのかなぁ?🤔



でも、

スペシャル捜査官に

興味が出てきました😂👍