本当に、贅沢な話なのですが、私は近くの映画館に月に数回映画を見に行くのがルーティンとなっています。株主優待券があるのです。
子供が小さい頃は一緒に行ったりして一気になくなったのですが、最近は大学生は忙しいというのもあってたいがい1人。使うのだいたい私。

映画は好きなので楽しんでいるのですが、家族のスケジュールと照らし合わせて行く時間とかを考えるとめんどくさくなってきて、これ見たいから、とかではなく、この時間にやってんのはこれ、みたいになったりもしてます。

今回は見たかったやつ!
1、2年前に無料で読めるアプリで途中まで読みました。面白かったので揃えようかなと思ったんですが、そこそこの巻数揃えないといけなかったので、諦めました。

映画化するというニュースを見て、また山崎賢人なんやー、杉元にしては線が細い感じ?アシリパさんはマンガでは子供だけど大人の女の人がするんだー、という感想。

今日見ての感想。
全く違和感なく。
正直違和感とか語るほどマンガを熟知してるわけでもないのですが。
アクションや戦争のシーンも顔をしかめたくなるようなグロいところもあったり、山崎賢人すごいなと感心したり。

笑うところもあって、劇場でも笑いが
おこっていました。

アシリパさんは山田杏奈さんが演じてたのですが、すごくピュアな瞳をしていて印象的でした。

今回のはほんの序章で続きが見たい!と思いました。それとまたマンガを読んでみよう!と(できれば無料で)。