ゆみじのつれづれ日記~爆笑王ゆみじの今日も引き笑い -4ページ目

2021年9月に読んだ本

『しょせん幸せなんて、自己申告。』綾小路きみまろ著

『女たちよ!』伊丹十三著

『嘘の心理学』?著

『「なるほど!」とわかるマンガはじめての嘘の心理学』ゆうきゆう監修

『贄の夜会(下)』香納諒一著

『眠れなくなるほど面白い ストレスの話』ゆうきゆう監修

そして、見た映画・DV

ドラマ「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」★☆

「永遠に美しく…」★

「yesterday」全部大文字 ★★☆

ドラマ「グッドワイフ」★★

「バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら」★

「光のお父さん~劇場版~」★☆

「ノーカントリー」★

「愛しのアイリーン」★

「銀のエンゼル」★

「ハリー・ポッターと秘密の部屋」★☆

「グラスホッパー」★☆

「ピーターラビット」★★★

「ミニオンズ」(再)★★

2021年8月に読んだ本

『星のステージでつかまえて』(再)秋野ひとみ著

『残るは食欲』阿川佐和子著

『エア・ホスピタル』米山公啓著

『贄の夜会(上)』香納諒一著


そして、見た映画・DV

「ティファニーで朝食を」★★☆

「リミットレス」★★

「ヤクザと家族」★★

新春ドラマスペシャル「三匹のおっさん リターンズ」★☆

「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」★★

ドラマ「けものみち」(2006年)★★☆

「闇金ウシジマくん」★★

ドラマ「黒革の手帖」(2004年)★★

「影裏」★

ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」★★☆

ドラマ「スカム」★★

ドラマ「働かざる者たち」★★☆

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」★★

「劇場版 おいしい給食 ファイナルbattle」★☆

「罪の声」★★☆

「どすこい!すけひら」☆

「冷たい熱帯魚」★☆

「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」★★☆

「バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」★★★

ドラマ「三人兄弟」★☆

2021年7月に読んだ本

『大丈夫、あなたが一人でも』新田崇信ほか著

『木版画のかみさま 平塚運一師創作版画』堀越教之

『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)でつかまえて』(再)秋野ひとみ著

『本当は怖い昭和30年代』キンマサタカ トライアングル著

『潜入ルポ アジアフーゾク極楽紀行』山中ゴンザレス著

『眠れぬ真珠』(再)石田衣良著



そして、見た映画・DV

「SUNNY 強い気持ち・強い愛」(再)★★☆

「ワタシが私を見つけるまで」★☆

「男はつらいよ お帰り 寅さん」★★☆
(ほんとは★無限といきたいけれど)

「マン・オン・ザ・ムーン」★★

「ジーサンズ はじめての強盗」★★☆

「ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー」★★

「カンナさん大成功です!」★★☆

「海底47メートル」★☆

「ヴィクトリア女王 最期の秘密」★★☆

「おおかみこどもの雨と雪」★☆

「時をかける少女」★★

「サマーウォーズ」★☆

「全裸監督」シーズン1★★☆

ドラマ「出演NG」★★☆

ドラマ「アリバイ崩し」★☆

ドラマ「絶メシロード」(6話まで観た)

ドラマ「書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜」★★☆

「JUDGE」★☆

「ハドソン川の奇跡」(再)★★☆

2020年6月に読んだ本

『脳がどんどん若返る生活習慣』米山公啓著

『脳がみるみる活性化する50のスイッチ』米山公啓著

『ボケない技術』米山公啓著

『「10歳若返る」健康法』米山公啓著

『ドナウよ、静かに流れよ』大崎善生著

『頭の回転を良くする74の方法』米山公啓著

『ボケないのは、どっち?』米山公啓著

『怪しい別荘(サマーハウス)でつかまえて』秋野ひとみ著

『あなたと、どこかへ。』吉田修一、角田光代、石田衣良ほか著

そして、見た映画・DV

「ワン チャンス」★★☆

「クイーンズ・ギャンビット」★★

「臆男」★☆

「任侠学園」★★★

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」★☆

「未来のミライ」★★☆

「COLA WARS / コカ・コーラvs.ペプシ」★☆

「ウソから始まる恋と仕事の成功術」★☆

「スーパーティーチャー 熱血格闘」★★★

「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」★★☆

2021年5月に読んだ本

『ポリティコン(上)』桐野夏生著

『ポリティコン(下)』桐野夏生著

『架空の球を追う』森絵都著

『無花果の森』小池真理子著

『存在の美しい哀しみ』小池真理子著

『熱い風』小池真理子著

『東京アクアリウム』小池真理子著

『千日のマリア』小池真理子著

『病気にぬらない歩く習慣』米山公啓著

『歩くだけで不調が消える 歩行禅のすすめ』塩沼亮潤著


そして、見た映画・DV

「幸せのレシピ(2007)NoReservations」★☆

「ザ・ハッスル」★★

「メリッサ・マッカーシーinザ・ボス 世界で一番お金が好き! 」(再)★★★

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」★★

「金メダル男」★☆

「マイ府ぃに~レディー」★★

「一度死んでみた」★★☆

「ビッグ・ダディ」★★☆

「マーダーミステリー」★★★

「散歩する侵略者」☆

「マディソン郡の橋」★★☆

「おとなの事情 スマホをのぞいたら」★★

「俺たちホームズ&ワトソン」★☆

「台風家族」★☆

2021年4月に読んだ本

『人質カノン』宮部みゆき著

『葉桜の季節に君を想うということ』歌野晶午著

『飲めば都』北村薫著

『魂萌え!』桐野夏生著


そして、見た映画・DVD・ドラマ

「特捜部Q カルテ番号64」★★

「モンスターズ・インク」★★

「望み」★★☆

ドラマ「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜」★★★

「バッド・バディ! 私と彼の暗殺デート」★☆

「謎解きはディナーのあとで」(再)★☆

「呪怨」(仕事用。怖くて開始直後に挫折)

「樹海村」(丸の内TOEIにて。仕事用)

「引っ越し大名」★★☆

「セッション」★☆

「ディック&ジェーン 復讐は最高!」★★☆

「専業主婦探偵~私はシャドウ」

2021年3月に読んだ本

『ばあさんは15歳』阿川佐和子著

『口語訳 遠野物語』柳田国男著、佐藤誠輔訳

『真説 稲川淳二のすご~く怖い話 見つけてください…』稲川淳二著

『怪談和尚の京都怪奇譚』三木大雲著

『日本幽霊画紀行 死者図像の物語と民族』堤邦彦著

『続々々・怪談和尚の京都怪奇譚』三木大雲著

『私の人形は良い人形』山岸凉子著

『夜叉御前』山岸凉子著

『ハトシェプスト』山岸凉子著

『心に残った幽霊供養』『お寺の怪談』高田寅彦著

そして、見た映画・DVD・ドラマ

「人間失格 太宰治と3人の女たち」★

「劇場版 稲川階段 かたりべ」(仕事資料として)

「アキハバラ@DEEP」★★☆

「百万円と苦虫女」★★☆

「ルパン三世 カリオストロの城」★★☆

「草原の実験」☆

「ウェディング・クラッシャーズ」★☆

「ハリエット」★★☆

「ミニオンズ」★★

「星の王子 ニューヨークへ行く2」★★☆

「シャーロック・ホームズ(2009年 アメリカ)」(再)★

「インターンシップ」★★☆

「五パーセントの奇跡」★★☆☆

「マイ・ファニー・レディ」★★☆☆

「シカゴ7裁判」★★

「怪盗グルーの月泥棒」★☆

「怪盗グルーのミニオン危機一発」★★☆

2021年2月に読んだ本

『恋愛検定』桂望実著

『パンゲア5(ファイブ)』朝香式著

『中吊り小説』吉本ばなな他著

『どんなストーリーでも書けてしまう本』仲村みなみ著

『あなたに、大切な香りの記憶はありますか?』恋愛小説集


そして、見た映画・DVD・ドラマ

「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」★★★

「ウソツキは結婚のはじまり」★★

「キャスト・アウェイ」★☆

「なんちゃって家族」★★☆

「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」★★

「SPY/スパイ」★★

「12人の優しい日本人」★☆

「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」★★☆

「ハングオーバー!!! 最後の反省会」★★

「ノウイング」☆

「ポテチ」(再)★☆

「フォレスト・ガンプ 一期一会」★★

「アイランド」★

「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」★☆

「ブリタニー・ランズ・ア・マラソン」★★

「20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり」★★☆

「20世紀少年<第2章>最後の希望」★

「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」★★

「ALWAYS 三丁目の夕日』★★☆

「ALWAYS続・三丁目の夕日」★★

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」★★☆

「名刺ゲーム」(WOWOW 全4話)★★★

「ポストマン・ブルース」★☆

「Fukushima 50」★☆

「大統領の執事の涙」★★

「事故物件 恐い間取り」★

2021年1月に読んだ本

『聞く力』阿川佐和子著

『医療者と宗教者のためのスピリチュアルケア』谷山洋三著

『強父論』阿川佐和子著


そして、見た映画・DVD・ドラマ

「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」★★★

「幸せなひとりぼっち」★★★

「エール!」★

「きっと、うまくいく」★★★

「コンフィデンスマン.jpプリンセス編」★☆

「うた魂(こん)!」☆

「チア男子!!」★★☆

「理想の彼氏」★

「一度も撃ってません」☆

「ハード・コア」★

「きみに読む物語」★★☆

「パラレルワールド・ラブストーリー」☆

「高台家の人々」★★

「今日も嫌がらせ弁当」★★

「at HOME」★☆

「双葉荘の友人」★★

「変身」(全5話)★☆

「運命じゃない人」★★☆

「アフタースクール」★☆

「アヒルと鴨のコインロッカー」(再)★☆

「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」★

「ブレイキング・マネー ~堕ちた大富豪の華麗なる大逆転~」★☆

「MW-ムウ-」★

「ラブ&ピース」★

「僕達急行 A列車で行こう」★★☆

「くちづけ」★★

「ビッグ・フィッシュ」★★

「星の王子 ニューヨークへ行く」(再)★☆

「白ゆき姫殺人事件」(再)★☆

「最高の人生の見つけ方(2019年・日本)」★★★

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」★★

2020年12月に読んだ本

『presents』角田光代著

『クリスマス・ツリーの下でつかまえて』秋野ひとみ著

『報恩感謝』富田富士也著

『レッツゴー!カウンセリング』富田富士也著

そして、見た映画・DVD・ドラマ

「ルーキー・ハウス・ガール」★★☆

「町田くんの世界」★★

「ピンポン」★

「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」★★

「砂上の法廷」★

「シックス・センス」★★

「ストリート・オブ・ファイヤー」★★☆

「バッド・ティーチャー」★

「ショーシャンクの空に」★★★

「The Secret」★

「人魚の眠る家」★☆

「ミッドサマー」★☆

「黒い司法0%からの奇跡」★★★

「グランド・ブダペスト・ホテル」★★

「素晴らしきかな、人生」(2016年)★★

「恋の罪」★☆

「グリーンマイル」★★★