最近、「自分の母親が、コーチングの知識をもっていたらなぁ…」と思わずにはいられません。

 

 

先週の『教える+コーチング講座』のときのことです。

 

「うちの子のことが腑に落ちました!!」というコメントを頂きました。

 

 

私自身は子育てをしたことがないです。

 

講座の内容も「教師」と「学習者」のコミュニケーションのお話です。

 

でも、不思議なことに毎回このようなコメントをいただきます。

 

「うちでの子供との会話について考えさせられた」

 

または

 

「講座で学んだことを使ってみたら、子供がたくさん話すようになった」

 

という嬉しいお声も。

 

 

私は自分の母と全くタイプが違います。

 

ですから、母にとって私は「自分の子なのに理解できない存在」だったみたいです。

 

子供のくせに「近所の子供と遊ぶのはめんどくさい」

 

「遠足や修学旅行は疲れるから、行きたくない」とか言っていました。

 

今、振り返っても子供らしくない、可愛くないって思います。

 

私はただとても内向的なだけだったのです。

 

 

そんな私が教師とコーチという仕事を選んだのは、大変な挑戦でした。

 

何しろ、いろいろな人を相手にするというのは「内向的な人間」にとって恐ろしいほど消耗することです。

 

でも、自分の仕事に対する興味・関心と「やってみたい気持ち」が内向性を上回ったのです。

 

それに、コーチングに出会いました。

 

 

自分を知り、素敵な人たちに出会ううちに「やっと人間になった」という気がします。

 

20代~40代にかけて、ものすごく遠回りしました。

 

だからこそ、コーチング的なコミュニケーションを広めたいんですよね。

 

コーチング的とは「信頼関係を軸にしたお互いを活かし会うコミュニケーション」のことです。

 

 

先ほど「母がコーチングを知っていたら・・・」と言いましたよね。

 

でも今さら、しょーがないし、恨んでいるわけでもないです。

 

だって、母の時代にはそんなものは、なかったのですから!!

 

 

『教える+コーチング』無料メール講座のご案内はこちらです