グループレッスンで、会話が弾まないなーということはありませんか。

 

もしかしたら、テーブルの配置がちょっと関係しているかも?という話です。

 

一人のときは、カウンター席が落ち着きます。

 

人と対面しているだけで、注意力がそれたりしますから。

 

環境って大切。

 

知らず知らずに気分とやる気に影響します。

 

なので、授業の前に環境を整えることが大切です。

 

クラスでもグループでも、プライベートレッスンでも。

 

学校の場合は、

 

「教室が決まっているからどうしようもない」ということはあります。

 

暑苦しくて、狭くてぎっしりの教室だったりすると、教えるのも大変!

 

教師も、思いのほか消耗!

 

 

今日は グループレッスンのテーブルの配置について紹介します。

 

グループの場合は「コの字型」よりは、隙間のないテーブルの方が話が弾みやすいと聞きました。

 

「コの字型」だと、学習者同士がミゾを感じてしまうからだそうです。

 

スキ間があることで「対立している」感じになります。

 

 

なので、自分の講座で実験しました。

 

 

3月の講座ではこんな感じでした。

 

 

そして先月は、スキ間をなくしてみました。

 

 

 

参加者の方は何か変化を感じていたでしょうか。

 

正直言って、この回だけではわかりませんでした。

 

積極的で、やる気満々のメンバーだったので、テーブルの配置は関係なかったみたいです(^^;

 

 

初回の場合や、場の空気が硬いときには効果があるかもしれませんね。

 

実践してみて違いを感じたら、ぜひお知らせください。

 

「教える+コーチング」無料メール講座のご案内はこちらから。