コーチングを学ぼうと思ったのは、よこしまな理由だった。

それは2012年のこと。

私は外国人に日本語を教えるプライベートレッスンをしていた。

その頃、私はある生徒さんのことで悩んでいた。

正直いうと、その人がとても怖かったから。

相手は、大柄な50代の男性である。

普段は気さくな人だけど、とっても怖いことがあったのだ。

 

ある日、私の授業でテキストを読んでいた彼は、読めない漢字でつまづいた。

すると突然、ものすごい勢いでテキストを机にバンッ!バンッ!と叩き付け、「今日は集中できない!帰る!」と言い捨て、出て行ってしまった。

 

私は怖くてフリーズしてしまった。

後で、謝罪のメールが送られてきた。

そして、翌週からもレッスンは続いた。

彼はまた気さくな紳士に戻り、平穏無事な日々だった。

でもやはり私は心の中でビクビクしていた。

「今日は少し不機嫌そう」と思っただけで冷や汗がでた。

 

コーチングを習おうと思ったのは、そういう気難しい相手に対して、

武器になるようなコミュニケーションのスキルが欲しかったから。

当時の私は「怒りっぽい相手の感情をうまくコントロールしたい」と思っていた。

相手に対する苦手意識や、ビクビクしている時間から解放されたかった。

 

でも、コーチングの講座に行き始めてから、それはまったく見当違いなことだったと知る。

コーチングは相手を自分の都合のいいようにコントロールしたり、変えたりするためのものではない相手にこちらのいうことを聞かせるためのテクニックでもない。

 

コーチングは相手をサポートするためのもの

そう教わったとき「そんな思いやりの気持ちで始めたんじゃないんだけどなー」と内心がっかりした私だった。

でも、今は気性が激しい人を目の前にしても動揺することはない。

 

相手をコントロールしたり、変えたりする必要なんてなかったのです。