毎晩毎晩サッカーするんじゃないよ!まったく

こっちは明日早退するために、毎晩残業してるっつーのにまったく




そんなおじさんの愚痴から始まりましたが、観ました!トゥーロン国際とU-20W杯(録画)




どちらも奇しくも中南米のチーム相手!
中南米ナメちゃいけないよ?
先進国と比べたら成長早いんだから


僕、ブラジルW杯観てから、わりとコスタリカファンなんです




トゥーロン国際はさ
なんで橋岡くん出さないの!!!U-20はトレーニングパートナーまでいって落ちたけど
なに?浦和にあんま使うなとか言われてんの!?



まあわたくしですね
育成年代に勝利は求めてないのでですね
むしろ、こんなとこで勝ちに拘ってしょーもないサッカーするよりは
いい内容と可能性あるプレーを見たい派なのでね

育成年代の目的はA代表で通用する選手作りですから
まあなるべく経験積ますには、試合数が必要なんでね
もちろん勝つに越したことはないんですけどね




さて、後述のU-20の試合を上回る
決定機の連続でしたね!
なのに得点は1
ちなみに失点も1



ドローじゃん
1位抜けの大会なのに、もう黄色信号じゃん!(限りなく赤に近い)



この試合、光ったのは伊藤くん
すんばらしいシュートだった!
あとサイドの吉尾くんてのも良かったね
ちなみに青森山田から順天堂大学に行った三国くん(高校選手権観に行った時にゴール決めた子!)
こんなもんだったかなー
まずスピードがない。SBなのに
逆のSBの子は良かったのになー



GKに廣末くんが入ってないのは、波多野くんU-20に出してっから、U-23で守るGKいない!ってFC東京に断られたのかね?



ビックリするくらい決定機をモノに出来なかった日本
これだけゲームを支配したのに勝てなかった日本


そんなわけでドローでしたとさ





さてもう1つの五輪代表候補U-20はどう?
別にU-20が一軍じゃないんだよね

この年齢くらいだと、2年後くらいには実力差が簡単に引っくり返ったりするわけだ

解説の山本さんが言ってた通り、いいとこ半分
たぶん1/3くらいしか五輪には行けないんだよね
逆に1/3くらいはU-19組から引っ張られるんだ





あー、さすがに中2日の連続は、そろそろ効いてきたかぁーって印象
運動量バリバリってわけにはいかなかったね



それでもあの市丸くんてのはパスセンスあるねー
U-19の伊藤くんといい、ボランチはわりと豊富なわけだ

逆に左サイドの三好くん
こんなもんだったかなー。J1で観た印象はもっと危なかったのにね
まあ単純に左サイドのマッチアップで、三好くんに限らず負けちゃってんだけどね…………




ネットニュース的なの観たら、決定力不足がうんたらかんたらって書いてあったけども
僕はそう思わないんす

これは決めないとーって場面はそこまで多くなかった
決めて欲しい!!って場面は結構あったんだけどね
この違い、わかるかなー?わっかんねえーだろーなー



だってそんなこと言ったって、今さらスーパーなストライカーは生まれないもの!
そんなに崩しきれてないんだよね、そもそも

それにはバイタルでの運動量とアイデアが必要なんだけど
アイデアはまだしも、もうあんまり足が追いついてない印象だったかな
いや実際中2日の連続はきついよ


僕、高校生の頃、中2日だったらほとんど走らなかったもん!
走ったんだけど空回りだったもん!!!
まあ僕と比べるのが間違いだけどね!!!


実は以外に、グループステージもそうだけど
戦術面での小川くんの影響ってのは、案外大きかったんだなと驚いた!
ただのよく外すエースじゃなかったんだな!!!


だから、サッカーの質は日本が圧倒的に上回ってるかと言われればそうでもなかった!
トゥーロン国際の方と比べたら、そこまで圧倒出来てなかったんだよ!


後半途中から久保くんが登場したけど
この子、人並みに高校生の体格を与えたらどれだけやれるんだろう
あまりミーハーぽく言いたくないところだけど、やっぱり上手いと言わざるをえない


もちろん、まだ15歳だから差し引いてだけど
やれてること自体が驚き!
フィジカル弱いフィジカル弱いってよく言われるけども、体重軽いからまあそこそこ仕方ないとして
そのわりには言うほど負けてないんだよね
全敗してもいいくらいの体格差なのに

上手く17歳くらいになった時、どんなんになるかが楽しみだね


走れてないって点で、この試合でこの若き代表を評価するのはあんまりだと思うけど
可能性はそこそこ感じられる気がするなー



あ、あの杉岡くんだっけ?左SBの
あの子も上手いね
ついでに右SBでどこかで橋岡くん試してもらえませんかね?

個人的にCBよりSBとして育ててもらいたいんですよー
あのサイズのSBって夢があると思うんだけどなー




残念な結果に終わったけど、U-20はまだまだこれから3年続くわけでして
よりJで揉まれて、成長して
五輪までにさらなる飛躍をしてくれればと思います!



そこまで悪い大会じゃなかったよ
でも課題をくれたと思って
胸張って帰っておいで!