いつも拝読させて頂いてるブロガーさんがいまして
軽快なタッチと冗談混じりで、いつも楽しく読ませて頂いているんですが

その方の少し前のブログにですね
唇を少し尖らせて歌ったら、メガホン的な要領でもっと大きな声が出せるんじゃないか?
そしたらもっと熱いサポートが出来るんじゃないか!?的なブログがあったんです


もちろん、半分は冗談だと思いますが
サポーターたるや、ここまで考えるのか!と笑ってしまったんですが
なんとですね

相棒の会社の人だか友達だか忘れましたけど
他サポの方で、もっと応援したいからとボイトレを始めた方がいるそうです!



僕が甘かったです、申し訳ありません
より大きな声援を送るために、僕も何か考えようと思います(笑)


さて第7節はアウェイでのFC東京戦です!

暑すぎるほどの快晴だぜ!


アウェイとはいえ、東京すからね
気楽なもんです


土曜日、出勤していた僕の代わりに
今回は相棒が初めて1人でシート張りに!



はじめてのおつかいに出す親の心境です(笑)


シート張り、並びに朝からの列整理に行ってくれたおかげで

無事に1階席をゲット出来ました!
今日はチケットが売れたみたいですからねー




この日は試合前に練習の意味も込めて?ラファのチャントを!

航のチャントもやっと作ってもらえ、関根くんのチャントも新調されたんだけど
相変わらず関根くんのは歌いづらい(笑)





さて、スター軍団と化したFC東京ですが
浦和にとってはお得意様の東京ガスです!



現在、浦和はFC東京に対し、2015年から6連勝
FC東京に負けたとなると2013年が最後


ちなみに味の素スタジアムでは2004年以降1度も負けていない!!



しかし、大補強を敢行した今季は違うと
FC東京サポも期待してるはず!
今日は味の素スタジアムも今季最高の38000人超え!

いっぱい入ったから、コレオも登場!
味スタって上下層に分かれてるから、コレオ作りにくそうね




しかし、そんなFC東京のスタメンをご覧ください!

代表召集中に離脱した高萩くんはもちろん不在
大久保嘉人は練習中に頭を打ったとかで、大事をとってこの日はベンチ外

なんとピーター・ウタカもコンディション不良でベンチ外!!


SBも大田宏介を外して、室屋くんを左に回し右に徳永くん



スター軍団はどこ行った!!!





火曜にACLを戦い、連戦中の浦和レッズ
今日は気温も上がりそうですが、コンディションはどうか?
浦和のスターティーーーーーングラインナップ!!

先日、関根くんが脇腹を痛めて途中交代
ACL上海戦でちょっと足を痛めた駒井くん

おかげで出番が回ってきました!菊地大ちゃん初スタメン!



前線は1トップ+2シャドーに戻し
興梠くんがシャドーに


現在、リーグ戦ACLと2試合連続のクリーンシート継続中

さぁ、今節はどうか!?






まずキックオフから、FC東京の積極的なプレスに手を焼く感じ

FC東京はメンバーも落としてるし、ここはコンパクトに陣形を保って、守備を固めてカウンターに賭ける!



FC東京は上手く守れていたんだけど、それ以上に浦和もそんなに良くはない
多少疲れもあんのかな




そんな立ち上がりだったのに、打ち砕いたのは結局攻撃力
ひいてはチャンスを決めきれるかどうかの差だった!




前半14分
カウンターを決めたのは浦和だった!
最終ラインから航が前に出すと、ハーフウェイライン手前でラファエル・シウバへ!




FC東京は最終ライン4枚で対応を強いられる!

キャプテン森重くんがラファにチャレンジすると、エース興梠慎三が森重くんが空けたスペースへ!











実況の倉敷さん&解説の戸田くんも感嘆の声をあげるほど上手かった!、ワンタッチでゴール右隅に決める先制ゴール!


エース興梠慎三は、これで得点ランキング単独トップに立つ6点目!(ちなみに2位はラファね)


こないだから、この興梠‐ラファラインのコンビネーションがすごくいいんだよね
合うのか、本物の嗅覚同士がそうさせるのか
この短い期間とは思えないほど、いい連携を見せてくれる!



でも浦和も良くはなかったんだ
コンパクトなFC東京の陣形を嫌ってか、ちょっと選手間の距離が遠くて
自慢のパスワークは繋がらず、ドン引きするFC東京を崩しきれない

それどころか、ゴールポストが味方じゃなかったら危ない試合だったよね!




個人的に最近驚いているのが森脇くん!
守っては安定して相手の攻撃を摘み取り
カバーリングも抜群!

行くとこと引くとこの判断も良くて、なんだかパス精度もいい!
どうした森脇くん!今さら覚醒したか!!!



あと初スタメンの大ちゃん
すごーーく気をつけながらプレーしてる感じで
守りは良かったと思う
でも攻撃面ではとても遠慮しているように見えて
「もっといっていいのに!」って声が出ちゃいました(笑)

ただ配置が逆だったかな
右側は武藤くん、陽介がいるから(陽介はどこにでも現れるけども)
パサー色の強い大ちゃんは、左側がいい気がするんだけどな




浦和の守備陣が安定というよりも、FC東京のトップの質の低さが目立ち


1‐0のクリーンシートで勝利!!!


守備の不安定さが囁かれた開幕以降だけど
なんやかんや3試合連続の完封勝利!(ACL含む)



こちらもなんやかんや、開幕戦で負けて以降
5勝1分!
悪い日でも勝つってのは、すごく大事だよね!




メンバー変えようがなんだろうが、浦和はミシャのサッカーしかしない
誰が出ようがやるサッカーは決まってる



ところがFC東京はどういうサッカーをしたいの?
結局そこがよくわからない

今節、新加入選手が出れなかったのもあるけど
去年からの慣れ親しんだメンバーに戻しても、堅守速攻を貫いたとは言い難いよね

むしろ堅守速攻のやり方を知らないかのよう

浦和が後半、運動量が落ちたからいいものの
お互いの日程を考えたら、FC東京は負けちゃいけなかったよね




暑い1日でしたが、いいお天気でサッカー観るのはやっぱりいいね!
上海戦のような苦行はこりごりだ!(笑)



まだ順位表気にする時期ではないけど
柏が神戸をやっつけてくれたおかげで

浦和、単独首位です!!!!





まあ、まだ早いよね(笑)