こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

福岡市の整理収納アドバイザーのYumikoです。

2017年6月よりESSE onlineのプラチナレポーターズとして活動中です。

 

今日は、後編ということで、

『お支度マグネット』の作り方を紹介します。

 

ちなみに、材料費ですが、持ち物チェックボードとお支度マグネット合わせて約500円!!

こりゃ作るしかないですね(笑)

 

完成品はこちらです。

image

上は前回紹介した持ち物チェックボード

下がお支度マグネットです。

 

朝すること、家に帰ってすること、夜することに分けています。

image

 

できたらマグネットをひっくり返します。

image

 

 

<<材料>>

(番号はバーコードNo.です。店舗への在庫問い合わせにご利用ください。)

 

・両面使えるマグネットシート 表裏 白/白タイプ (セリア)

 4-982790-329362

image

 

・超耐水光沢フィルムラベル ホワイト インクジェット専用ラベルA4 10枚

 4-977564-150884

image

こちらは材料の中で唯一、100均ではありませんあせる

私はAmazonで購入しました。

100均にもラベル用紙がありますが、ぜひ、耐水ラベルをおすすめします!

 

子供が汚い手で触っても洗えますニヤニヤ

そして、濡れた手でも使えますデレデレ

 

 

 

<<作り方>>

1、お支度マグネットのデザインをダウンロードします。

https://simpleplus-organize.jimdo.com/download/

 

裏面のデザインは4種類です。お好みなデザインをお選びください。

image

 

2、デザインをラベル用紙にプリントします。

 

 

3ーA、両面マグネットシートにラベル用紙を貼ります。

    ラベルシールの枠に沿って切り分けます。

    裏面にもそれぞれシールを貼ります。

 

3ーB、両面マグネットシートを4cm×4cmに切り分けます。

    ラベルシールをそれぞれ切り分けます。

    マグネットシートの表裏にラベルシールを貼ります。

 

 Bの方がラベルシールの枠を切り落とせるので仕上がりが綺麗です。

 

4、持ち物チェックボードと一緒に作った時計のマグネットに時計の針を書いて、お支度マグネットと一緒に利用します。

image

 

ホワイトボードに貼り付けても良いですし、冷蔵庫やスチールに貼り付けても利用できます。

 

 

うちの子供はマグネット大好きなので、毎日せっせとひっくり返してます。

飽きるまで使って、生活習慣が身につくと良いなと思いますラブラブ

image

 

持ち物はそれぞれの幼稚園や保育園で違いますが、「すること」はほぼ同じだと思いますのでお支度マグネットの方がみなさんに使っていただけるかと思いますニコニコ

 

ぜひご利用くださいませ音譜

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

こちらの記事はESSE onlineのプラチナレポーターズにも掲載されています。

他にも素敵な記事がありますのでぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

お気に入りのアイテムや使用しているグッズはこちら。

YumikoのROOM

 

 

 

先日、おすすめユーザーに選ばれました音譜

 

image