こんにちは。

福岡市の矯正歯科医師、兼、整理収納アドバイザーのYumikoです。

2017年6月よりESSE onlineのプラチナレポーターズとして活動中です。

早いものでもう10月。

寒くならないうちに大掃除を始めたいなぁと思っている今日この頃です。

 

さて、子供部屋のクローゼット。

8月に次男が生まれて、2人分の衣類を収納したいと思い改造しました。

ポイントは、

1、子供用ハンガーを使うこと!

子供の衣類は子供用のハンガーを使うことで収納量をUpさせることができます。

2、扉と同じ幅の収納用品を選ぶ。

観音開きの扉の場合には、片側だけを開ければ取り出しできるように収納用品のサイズを扉と同じ幅のものを使うこと。

3、収納用品のサイズ

どの場所の収納でも同じですが、何を収めるのかサイズをよ〜く考えて収納用品を選ぶこと。

 

After

 

ダメダメなBefore

ダメなポイント

・扉の幅と収納用品のサイズが合っていないため両方開かないと引き出しが開けられない。

・収納用品が高く、ハンガーをかけるスペースが少ない。

・収納できないものが積み上げられている。

・天袋にお下がり衣類が溢れている。

 

改善したこと

・扉と同じ幅の収納用品へ変更。

・突っ張り棒で長男の取り出しやすい高さに。

 

突っ張り棒はクローゼットの奥行きを生かして前後、高さを変えて設置。

手前にオンシーズン、奥側にオフシーズンの衣類をハンガーにかけて収納。

この時、子供用のハンガーを使用するのがポイントです。

元々設置して合ったバーにはS字フックで帽子など、長さのないものをかけることができます。

 

ここで小技を1つ。

突っ張り棒って重みに耐えられなくなって落ちることありますよね?

落下を防ぐために、下を押しピンで留めてます。

 

兄弟の衣類が混ざらないように、洗濯バサミでマーク。

 

天袋の箱は、流行のバンカーズボックス。

セリアのボックスも検討しましたが、クローゼットのサイズにぴったりだったフェローズのA4サイズを購入。

次男へのお下がり服をサイズ別に収納しました。

横並びに3つ置いてますが、重ねて置くことも可能なので将来的に6つまで置くことができます。

 

扉の幅に合わせて選んだクローゼットケースはニトリで購入。

子供の衣類には深さがないものが使いやすいですね。

以前よりもハンガーでかけるスペースが増え、畳んで収納する衣類が少なくなったので、クローゼットケースは一人2つで足りました。

 

ちなみに、

不要になった6段の衣類ケース。

このままだとゴミ袋に入らないし、粗大ゴミか?

と思っていましたが、解体してゴミ袋3つに入れて処分しました。

裏側の爪の部分にマイナスドライバーをねじ込んで解体しましたが、苦労しました。

収納用品は1段ずつになっているものをお勧めします。

 

 

 

<<子供部屋のクローゼットに使用したもの>>

 

ニトリ クローゼットケース

 

収納量のUpに、突っ張り棒。

 

お下がり服の収納に。バンカーズボックス。

 

子供用のハンガー

 

 

 

こちらの記事はESSE onlineのプラチナレポーターズにも掲載されています。

他にも素敵な記事がありますのでぜひご覧ください。

 

 

 

お気に入りのアイテムや使用しているグッズはこちら。

YumikoのROOM