二次治療 カルセド 外来で2クール目2回目 脱毛始まる | 小細胞肺がんとともに生きる夫の記録

小細胞肺がんとともに生きる夫の記録

2023年6月19日小細胞肺がんⅣBと診断を受けた50代夫の治療を記録していくためにブログを始めました。
ブログ初心者ですがよろしくお願いします。

夫は無事カルセド2クール目の2回目を外来で受けられました。

 

前日にいつも待ち時間が長い主治医から、『明日は朝早く来た方がいいですよ』

と言われたものの、血液検査もレントゲンもないので8時半前に到着。

 

以前はほぼ始発で行き並んで病院が開くのを待っていたが、

早く行っても遅く行っても、結局夫の主治医は待ち時間が長いことがわかったため、

極端に早く行くことはやめた。

 

結果診察1番目びっくり

ゆっくり家出たのに。

 

そして診察終わって出ると、

『〇〇先生(主治医)の診察は混雑中です』のボード。

 

時間のかからない夫(抗がん剤できるか血圧とかのチェックだけ)を1番にしてくれたよう。

 

春からがんセンターに通っていて、点滴時間も含めて滞在時間、最短!

2時間ちょっとというのは初めて。

 

夫はその後職場へ。

木曜からの仕事の下準備。

 

副作用はムカムカと食欲減退。

お昼は朝食用に持って行ったホットサンドとお稲荷さん3個。

夜は職場からの帰宅が遅く23時過ぎに

ガパオライス小盛、リンゴ2切れ。

 

そして昨日から髪の毛、白髪がごっそり抜け始めましたびっくり