チューリッヒ美術館展 | yumiのブログ

yumiのブログ

ブログの説明を入力します。

チューリッヒ美術館展を見に行って来ました


モネ、シャガール、ドガ、ルソー、ダリ、ゴッホなど巨匠の作品を一気にみれて本当に感激しました…>_<…

{EA4E0E8A-60C9-4657-B52C-51CB3A2C2D59:01}








印象派と書いてあったのでモネがみたいと思って行きましたが、睡蓮の池の大きな絵がみれて、とっても嬉しいです






{29F40085-CF53-4922-86D0-0254D15556E0:01}


淡い色と深い色、美しいですT_T



{C273BBF0-1C3E-4959-8D07-D1794FC4A16A:01}



ムンクとダリの絵は生で初めて見ました!


シュールレアリスムは偶然生まれた線を大事にしている。とかキューブリズムは小さな立体が集まったように見えるのが由来。とか色々知らないことが沢山勉強になりました…>_<…

知識はあまりないです…>_<…










{DF8EE920-77BE-4543-B347-4ADF04BAE905:01}
 
 

にゃんこさん。。❤️かわいい(*^^*)








{B9806864-018C-4F2E-81F5-B6D1C04040E3:01}



シャガールの婚礼の光という絵がすごく印象に残りました

シャガールは亡くなった奥さんとの思い出を沢山描いているそうです。

一途


動物たちに祝福されている婚礼の光景、青い部分に悲しいけど美しい思い出を尊く思う気持ちが表れているように感じました


やぎみたいな白い動物気になる。。








アルプスの自然を描いた作品も多く、スイスに行ったような気持ちに一瞬なれました







閉館前の美術館で、時を超えた画家の強い思いに包まれて、心が洗われた素晴らしい時間でした







まだ触れていない芸術にこれから沢山出会いたいです!






春は楽しみな展覧会が沢山~