6月前半にローマへ行くことになりましたラブ
3度目のローマ。楽しみでたまりません。
その為に、お小遣いも貯めてきて、語学も週一スクールに通い、自分なりに家事の合間、ゆるゆると勉強してきましたから。
私のイタリア語、通じるかなニコニコ

ただいつも海外旅行に行くのは、、、
秋から冬にかけてばかりだったんです。

花の水やりの心配しなくてもよいので。
なのに何故6月にしたのか?

計画たてたときに、実家の母に水やりをチラリとお願いしたら、乗り気でないものの一応承諾した(と私は思った)ので、飛行機、ホテル予約をいれ、仕事も代わりの人にお願いし、ワンコは初めてのホテル泊にパニックになるといけないので
しつけ教室の1日体験を申し込み、様子をみてもらいます。
準備がほぼ整い、最後にもう一度母に頼んだら

聞いてない、しんどい、嫌だ


ガーン


内心軽くブチギレ 笑、しまい込んであったタイマーをセットしてみると動いた!
しかしこれをかなりの数の鉢植えにそれぞれ延長チューブを取り付けセットするのは重労働だが仕方がない。
その事を近所の友人にボヤキまくっていたら、

ワンコの散歩ついでにしてあげるよ!と!!

神降臨ラブ

ただ、、ウチの庭 というよりも私、、

枯れた鉢とかいらない鉢が積み上げてあったり、ガーデニンググッズが乱雑に置かれてたり。
これでは人様にお願いするにも、申し訳ない!
要らないものも処分して、鉢も大きさごとに整理。
そして水やりを出来るだけ軽減する為、
クリスマスローズの株を庭に植えこむ!
全ては🇮🇹の為に!!!

なんとか形になりました爆笑

あとは、雑草抜きを頑張ろう!!

、、で。お花さんたち。

チューリップ。

クレマチス ピクシー

無理やり庭の隙間をみつけ、大株になっていた鉢植えクリスマスローズを植え込みました。



このあたりには、使わない空の鉢や、枯れた鉢植えが乱雑に積み上げて並んでましたが、
原シクとバラのスタンダードチャレンジゾーンに。
モッコウが咲き終わったら、、
またきれいにしなくてはいけないんですけども、先ずは整理第一弾終了です。