数日前にメキシコ南部を直撃した巨大ハリケーン。日本や他の国でもニュースになってるのかな?こちらのニュースはこれでもちきり驚き


アカプルコっていう太平洋側のリゾート地域。
かっては流行った感じ?
バハ・カリフォルニアやカンクンの王道に比べると、沖縄と普通の海水浴場くらいの差みたいな?
おまけに2010年代はマフィ◯闘争が頻発、急に銃撃戦始まったりカオスなコトがいっぱい💀🔫
それでもコロナで一年半オンライン学習などもあってか、リモートがそのまま残っているので、盛り上がって来た気がしてはいたのよ。


メキシコシティではずっと雨と強風で寒いくらいに思っていたのですが、仰天の被災地ニュース!
↑最初に観たニュースが、こんな感じで落っこちちゃいそうな風呂場から外を撮影している若い男の子だったの。。。

めっちゃ可哀想だし危ない煽り
どんな欠陥の建物よ!運悪いね〜。

正直に白状すると、そのくらいに思った。


違ったのです、編集して半分に切ったけど💧

海沿いのホテルが全て大被害波

これどこだか分かります?
↑ホテルのロビー


もうアカプルコ(メキシコ)なのか、戦争中のパレスチナ ガザ地区なのか正直見分けつかん驚き


ようこそアカプルコへって真顔
復旧にはどれくらいの時間を要するのか?
もうクリスマスバケーションは絶望的よねクリスマスツリーサンタ


ニュースでは街のホテルが倒壊寸前、モールから火事が起きていたり。。。
電力会社の大勢の職員さんがが停電の復旧にあたったり、折れた木を伐採したりしていた。


村はまだ水がひいてなかったり、泥まみれ。


一部ではお店の商品強奪事件も多発泣くうさぎ泣

病院も壊れてしまい、新生児たちが飛行機に乗せられ移動してるニュースもやっていたよ。


即日で救援物資の受取場所が色んなに設置。

寄付が病院の所はついでにインフルエンザの予防接種が打てるよ情報とか、ちゃっかりしてる爆笑

学校は連休明けに寄付が始まるそう。
一つずつにメッセージ書きましょうだって飛び出すハート

寄付の品も続々とトレーラーで大量に届いているみたいです。
もうアカプルコから出たい人は、メキシコシティに無料で出て来られるシステム完成。優しい!
昨日はその高速バスやら飛行機も出してるのに、乗ったのたった6人で情報が行き渡らずだそう。
電気もないし混乱期でしょうがないのかな💧


普段はまとまりなく無茶苦茶な国だけど、こういう時の団結力は強いメキシコ人に感動するよ。
(いつもはちゃんとしないが、いざという時に凄いパワー発揮するって実は芯のある国民性?)


一軒家で救援物資の受け取りしていた所。
短期間でこんなに人も物資も集まって凄い!

私もこの週末に準備して出そうと思います。
被災した人たちが一刻も早く元の生活に戻れるように願います乙女のトキメキ