ワタシの友人は

里芋は

1年に1回

おせちの煮物にしか使わない?

食べない?

と聞きました

 

なんと驚くことで・・・

周りにちょっと聞いてみると

ほんとに里芋は

ほとんど買わないし

煮物にしか使ったことがないヒトが

多いことにびっくりです

 

芋類のねとねとに

手にかゆみが出るのが

ちょっと苦手なワタシでしたが

 

里芋は何年か前に

レンジで簡単に皮むきが出来ることを

教えてもらいました

 

その時から里芋は

レンジで皮をむきます

 

剥き方はこちら★

 

 

それこそ

おせちの時だけは

包丁で俵型に剥きます

 

里芋は

レンジで皮むきをすると

下ごしらえも同時にできるので

調理が時短簡単になります

 

里芋は

ジャガイモより出番が多い

本当は

素揚げにして塩で食べるのが

ワタシは

一番好きです

 

最近は

だし塩にはまっているので

さらに美味しいです

 

これが

日本酒、ワイン、ビール、ハイボールと

どのお酒にも合う

クリームチーズと合わせても

美味しい!

 

お弁当にもよく使いました

 

里芋は

レンジで皮むきして

冷凍保存も便利です

 

それこそ

冷凍里いもは

煮物へ直行

 

里芋も旬です

 

里芋は

新聞紙にくるみ

直射日光が当たらないところで

土付きのまま常温で保存すると

1か月くらいは大丈夫です

 

秋は本当に

美味しいものが沢山あって

楽しみがいっぱいです(笑)




 

 

美味しくできますように